wearは「着る」のほかに「すり減らす」「摩耗」の意味も大切です!

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「wear」という単語を取り上げます。

TOEICでは「身に着けている」「着る」という意味よりも「すり減らす」「すり減る」という意味でよく見かける単語です。

まずこの「wear」は洋服以外の色々なものを「身に着ける」ことができるので、それを確認します。

それからTOEIC仕様ともいっていい「wear and tear」(=「摩耗」)の「wear」も掘り下げます。

 
 

wearの主な意味!

  1. 着る/着ている
  2. ※サングラス、コンタクトレンズ、香水などをつける、というときにも
    「wear」を使える

  3. 髪やひげを~の状態にする
  4. すり減らす/すり減る
  5. 摩耗
  6. 使用に耐える、もつ
  7. wear the pants=実権を握る

 
 

TOEIC960点になりました!

 
 

wearはいろいろなものを「着る」ことができる!?

ウィッキー三世
今回は「wear」ですか?
乱三世
同じつづりで大きく分けて2つ意味があるだろ?
ウィッキー三世
1つはまさにド定番の「着る」「着ている」ですね。
乱三世
もう1つは?
ウィッキー三世
「すり減らす」とか「摩耗」っていうことですね。動詞でも名詞でも使えますね。
乱三世
そう。「摩耗」っていうのはTOEICでよく見かける意味なわけだ。
ウィッキー三世
大きくわけると同じつづりで2つ意味があるってことですね。
乱三世
そう。そのなかでまず基本の「着る」に少し触れるけど、注意点としてはいろいろなものをこの「wear」で「着る」ことができるということだな。例えば「He was wearing his sunglasses.」だったらどんな意味?
ウィッキー三世
「サングラスをかけていた」ってことですね。サングラスは一応「sunglassesと複数にしなければいけないと中学生のときに習いました。
乱三世
レンズが2つあるからだな。サングラスは日本語では「つける」とするはずだけど「wear」でOKだ、ということだ。それから「I somtetimes wear contact lenses.」は?
ウィッキー三世
「コンタクトレンズを時々つける」ですね。
乱三世
そう。これも「つける」が普通だけど「wear」でいいということだな。ほかには例えば村上龍の『69』に「She was wearing eyeliner and pink lipstick,~」なんて表現があるけどこれは?
ウィッキー三世
「アイラインを入れて、ピンクの口紅を塗っていた」って感じですか。
乱三世
こういうときも「wear」が使えるわけだ。ちなみに昔マリリン・モンローが「What do you wear to bed?」って聞かれてなんて答えたか知っている?
ウィッキー三世
「寝るときに何を着ているのか」っていう質問に対してなんて答えたのかってことですか?
乱三世
そう。有名なエピソードで「Two drops of Chanel No.5」って答えたわけだな。
ウィッキー三世
「寝るときに何を着ているのか」なんていう下品な質問に「シャネルの5番を2滴つけて寝ている」というふうに返したということですか。
乱三世
下品な質問をうまくかわしたわけだ。
ウィッキー三世
とにかくこういう「wear」の使い方もあるということですね。
乱三世
そう。「着る」だけではなくて、実は結構色々な場面で使える単語だ、ということだな。一応、こういう「着る」もあるよっていうのをもう一つ『ゴッドファーザー』から紹介しておこう。

 
 

I’ve been sitting here waiting for the last three days, ever since the old man got shot, waiting for you to crack out of that Ivy League, war hero bullshit character you’ve been wearing.
※crack 音を立ててわる ※bullshitでたらめな、うそをつく
俺はこの三日間ここで待っていたんだ。親父が撃たれてからずっと、お前がインテリ学生だとか戦争の英雄だとかいうバカげた衣装を脱ぎ捨てるのをまっていたんだ。
 
 

ウィッキー三世
比喩的な表現ですね。
乱三世
ここではそういう「外見を装っていた」ということだな。この引用はソニーが弟のマイケルに対して言った言葉になるけど、やっと荒々しい本性を現したな、という感想が示されているわけだ。

 
 

wear=摩耗、すり減らす

乱三世
「着る」に類似した意味でほかに挙げておくと、「髪や髭を~の状態にしておく」「髭をはやしている」という意味もある。辞書(『collins cobuild』)では、次のように説明がある。
 
 

If you wear your hair or beard in a particular way, you have it cut or styled in that way.

 
 

ウィッキー三世
髪やひげ(=beard)を特定の状態にしておく、整える」っていう感じですね。
乱三世
そう。このhaveは使役動詞のhaveだな。それから「感情を出す」「そういう表情をしている」という風にも使える。

 
 

いまさら聞けない?使役動詞「let」「make」「have」「get」の違いをTOEIC900点取得者が解説してみました!

2019年5月31日
 
 
ウィッキー三世
「気分」を着ていると考えればまあすんなり頭に入ってくる意味ではありますね。
乱三世
「着る」のバリエーションくらいに考えればいいわけだ。
ウィッキー三世
こういう「着る」に加えて注意しておきたいのが「摩耗」の方の意味ということですね。
乱三世
そう。繰り返しになるけど、TOEICではこっちの意味のほうが見かける回数が多いんじゃないかっていう意味だな。まず実例を持ってきたからこれをみておこう。村上春樹の『風の歌を聴け』から拾ってみた。

 
 
J the bartender came down to my end of the bar. “She’ll wear her ass out at this rate,” he muttered, a disgusted look on his face.
※disgusted胸くそが悪くなる ※at this rate このぶんでは
バーテンのジェイが僕の前にやってきて、うんざりした顔で、ケツがすりきれるんじゃないかな、と言った。
 
 

乱三世
店にいた女が少し酒を飲んでは長電話して、その後に便所に入るっていうのを40分の間に3回も繰り返したっていうのがこの引用文の前の描写なんだな。
ウィッキー三世
そういう行動を受けて「She’ll wear her ass out at this rate.」(ケツがすりきれるんじゃないかな)と言ったわけですね。
乱三世
そう。「wear」で「すり減らす」なんていう意味だ。この場合は他動詞で使っているけど、「すり減る」、「摩耗する」というふうに自動詞でも使うことができる。
ウィッキー三世
TOEICだと「wear and tear」という表現もよく見ますね。
乱三世
それでどういう意味?
ウィッキー三世
「摩耗」ってことですよね。
乱三世
そう。名詞扱いになるわけだ。「wear」の意味がしっかり入っていれば問題ないと思う。ほかには「wear」で「使用に耐える」「もつ」という意味も持っているから、これにも触れておこう。辞書(「collins cobuild」)にはこう出ている。
 
 
You can use wear to talk about how well something lasts over a period of time. For example, if something wears well, it still seems quite new or useful after a long time or a lot of use.
 
 
乱三世
どれだけよく長持ちするのか言いたいときに「wear」が使えるということだな。
ウィッキー三世
「lasts」で持ちこたえるという感じですか。
乱三世
そう。「すり減らす」ばかりじゃなくて「使用に耐える」こともできるからこのあたりもセットで頭に入れておきたいところだな。「摩耗」の意味とは違うけど「wear the pants」ってどんな意味か知っている? 
ウィッキー三世
「ズボンをはく習慣がある」という意味ではないってことですか。
乱三世
辞書だと「If one person in a couple, especially the woman, wears the pants, or in British English wears the trousers, they are the one who makes all the decisions.」となっているけど、どういう意味?
ウィッキー三世
「実権を握る」ぐらいですか?
乱三世
そう。男性ではなくて女性のほうが「ズボン」をはいている、っていうことから転じて「(夫婦の間で)女性が実権を握る」となったわけだ。前に「冠詞」で説明したけど、「wear the pants」の「the」が重要なわけだな。これ「the」を抜いて例えば「She wears pants」ってなったらお前がさっき言った意味になるということだ。
 
 

冠詞その1「the」と「a」の違いについて

2019年6月16日
 
 
ウィッキー三世
「ズボンをはく」っていう習慣を表すわけですね。
乱三世
女性のほうが、というところを「the」で表している点に注意が必要ということだな。今回はこのあたりで。
 
 

wearの主な意味!

  1. 着る/着ている
  2. ※サングラス、コンタクトレンズ、香水などをつける、というときにも
    「wear」を使える

  3. 髪やひげを~の状態にする
  4. すり減らす/すり減る
  5. 摩耗
  6. 使用に耐える、もつ
  7. wear the pants=実権を握る

 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

●追伸

高橋
僕は当時勤めていた会社で730点が必要になり、TOEICの勉強を始めました。

初めて受けたテストは400点でそこから半年で750点まであげた経験を持っています。

そのときは、終電で帰宅できればマシという状況だったのでとにかく隙間の時間に英語を聞きまくりました。

今、時間が取れる状態で、仕切り直すとしたら、ここから始めるというのをこの記事で書いてみました。

TOEICの勉強はどこからはじめる? 本当にゼロからの学習法を900点取得者が解説します

2021年4月28日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です