Most families live in two-story homes with attached gardens, and they own one car, though quite a few have two.
その大抵は庭のついた二階建ての家に住み、自動車を所有し、少なからざる家は自動車を2台所有している。
―村上春樹『風の歌を聴け』より

- 「few」……少ない数を表わす。「いない(ない)」と否定のニュアンスが入る
- 「a few」……少ない数を表わす。「いる(ある)」とどちらかというと肯定的なニュアンスが入る
- 「little」……少ない量を表わす。「ない」と否定のニュアンスが入る
- 「a little」……少ない量を表わす。「ある」とどちらかというと肯定のニュアンスが入る
- quite a few/quite a lot/quite a bitは「すごく少ない」ではなく「かなりの量/数」を表わす。
※「かなり」は「very」や「extremely」ではなく「fairly」(相当ななどの意味)に近い。「very」よりも強くない
「few」/「a few」/「little」/「a little」






Most of the Dons had brought their Consiglieres as aides so there were comparatively few young men in the room. Tom Hagen was one of those young men and the only one who was not Sicilian.
※aide助手、助力者
ほとんどのドンが補佐役として彼らのコンシリオーリ(相談役=組織のナンバー2)を連れてきていた。そのため若い世代はほとんどいなかった。トム・ヘーゲンが若い人間の一人であり、また唯一シシリー人ではなかった。
Because of the gas rationing still in effect, there was little traffic on the Belt Parkway to Manhattan. In less than an hour the Cadillac rolled onto the street of French Hospital.
※rationing配給(制)
ガソリンがいまだに配給制だったため、ベルト・パークフェイにはほとんど車がなかった。一時間足らずでキャデラックはフレンチホスピタルの通りに着いた。





●「few」……少ない数を表わす。「いない(ない)」と否定のニュアンスが入る
●「a few」……少ない数を表わす。「いる(ある)」とどちらかというと肯定的なニュアンスが入る
●「little」……少ない量を表わす。「ない」と否定のニュアンスが入る
●「a little」……少ない量を表わす。「ある」とどちらかというと肯定のニュアンスが入る
quite a few/quite a lot/quite a bit







You use quite to indicate that something is the case to a fairly great extent. Quite is less emphatic than `very’ and `extremely’.







Most families live in two-story homes with attached gardens, and they own one car, though quite a few have two.
その大抵は庭のついた二階建ての家に住み、自動車を所有し、少なからざる家は自動車を2台所有している。
※日本語は村上春樹の日本語をそのまま引用してあります。
“The police captain, McCluskey, is a guy who’s been on the take very heavy ever since he’s been a patrolman. Our Family has paid him quite a bit“.
※on the take賄賂をもらって、わいろの利く
あの警官のマクロフスキーはパトロール警官になってからずっと多額の賄賂を受け取っているんだ。我々はかなりの量を払っている。





- 「few」……少ない数を表わす。「いない(ない)」と否定のニュアンスが入る
- 「a few」……少ない数を表わす。「いる(ある)」とどちらかというと肯定的なニュアンスが入る
- 「little」……少ない量を表わす。「ない」と否定のニュアンスが入る
- 「a little」……少ない量を表わす。「ある」とどちらかというと肯定のニュアンスが入る
- quite a few/quite a lot/quite a bitは「すごく少ない」ではなく「かなりの量/数」を表わす。
※「かなり」は「very」や「extremely」ではなく「fairly」(相当ななどの意味)に近い。「very」よりも強くない
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

僕が働きながら半年で300点の得点をUPさせた際にやったことの全てを網羅してあります(今はTOEIC900点を越えました!)。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

追伸

今回は「few」と「a few」の違い、「little」と「a little」の違いをまず復習します。
それから「quite a few」、「quite a bit」という表現が正確にはどういう意味になるのか、小説の実例を見ながら考えていきます。