TOEICは誰に聞くのが正解なのか? 点数が停滞するやりがちなミスとは?

高橋
こんにちは高橋です。

TOEICというテストで最もやりがちなミスの一つが聞く人を間違えるということです。

とくに点数があがらなくて藁をもつかむような気持のときに多くの人がこのミスを犯してしまいます。

質問する人を間違えるとトンチンカンな情報しか仕入れることができず、点数はアップしません。

今回はTOEICというテストの特徴とともにこのやりがちなミスを回避する方法を書いてみます。

 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

TOEICはどんどん難しくなっている

TOEICの特徴というのはなんといっても年々(月々と言ってもいい)難化していることです。

TOEICは、2016年に大改訂があり、一気に問題が難しくなりました。

その際の改定というのは、それまでの点数がまったく無効となるくらいの変化となりました。

例えば、TOEIC講師として有名な中村澄子さんは

 
 
10年前の800点は今なら600点台
(youtubeのタイトルから引用)
 
 

と言っています。

200点近くも違うとなるとそもそも別の試験と考えたほうがいいくらいの変化です。

この大改訂からも見て2024年の問題というのはさらに難しくなっています。

特にリスニングの変化は強烈です。

2021年ごろを境にして一段レベルがアップし難化しています。

僕は2020年に900点を超えましたが、そのときパート3とパート4の問題が難しいと感じたとしても完全に内容を見失ってしまうということはありませんでした。

ところが、最近のパート3とパート4の難問は状況を把握することがとくに難しく、最後まで何が話されていたのかわからないことがあります。

もちろん従来通りの水準の問題もありますが、難問がさらに正解しにくくなっています。

パート1の語彙、パート2の会話の応答も試験回によっては超がつく難問がそろうことがよくあります。

極端な話、1年前とも同じテストではない、というのがTOEICというテストの特徴だと言っていいということになります。
 
 

TOEICが難しくなっている? 難化の傾向と対策について

2022年7月24日

 
 

1年以内の点数を公開している人が理想であるわけ

こういうTOEICというテストの特徴を考えたときに1年以内の点数を公表していない人の意見を聞くとケガをすることになります。

 
 

【TOEIC最新結果】950点でした。最新の傾向と対策はこれ!

2023年12月27日

 
 
これはブログやYoutubeといったメディアに当たるときにも注意する必要が出てきます。

TOEICの参考書というのは基本古本で買わないことが鉄則です。

なぜかというと、同じタイトルの本であっても現実に即して改定していることがよくあるからです。

もちろん2016年以前に出版されている旧テスト対応の本も手に入るためこういう意味でも手を出さない方が得策です。
 
 

高橋
今旧テストと言いましたが、2016年テストは2006年に改定したさいに「新テスト」と呼ばれるようになり、『公式問題集』にも「新」という字が入っています。紛らしいのでこういうところにも注意が必要です。
 
 

ところが、旧テストしか知らない人は平気で2016年以前に出版された当時はよい、とされていた参考書や問題集をオススメしたりしています。

繰り返しですが当時の問題と今の問題では、レベルが全然違います。

僕が旧テスト対応の『公式問題集』を900点を取ったばかりのときにやったことがありますが、このリスニングならば毎回必ず満点を取れるなと思いました。

 
 

旧テスト対応の『公式問題集』をやってみました! 『TOEICテスト新公式問題集6』の結果は?

2021年9月12日
 
 

実際1問間違っただけで、それもケアレスミスによるものでした。

リスニングが毎回満点495点ならば、950点以上毎回必ず狙えます。

テストが違うわけですから、点数をあげるためにかかる時間も当然違ってきます。

少し前に元ももクロの有安杏果さんが500点台を1年で795点までにしたと話題になっていました。

有安さんはツイッターでたまたまTOEICが難化しているときにあたってしまい苦労したということをつぶやいていました。

今のテストは昔のテストとは違います。

だから、実は対策しなければならない範囲も違うし、方法も違います。

昔のテストはパート7であれば文章の上から順番に答えが出てきました。

そのため解答1→本文→解答2→本文の続きという順番で読み進めていくのが一番効率的だなどと平気で言われてきました。

ところが今のテストはこういう順番になっていないことが多く、またすべての文章を読まないと答えられない問題も増えました。
 
 
昔話を聞いていると必ず失敗します。
 
 
せめて2年以内の点数をしっかり出している人にものをたずねないととんでもない失敗をすることになります。

 
 

点数があがらないと悩んでいる人に……
900点を取った方法を書いたPDF(A4で155枚!)を販売中です! 今なら僕の直筆ノート付きです!
働きながらTOEIC960点になった方法を教えます 僕がやったことのすべてをPDF(150枚超)にまとめました!
 
 

noteでも販売中です!
 
 

まとめ

TOEICは2016年に問題が改定されてそれまでの点数が無効になりました。

さらにそのあともどんどん問題が難しくなっていて、2年前の問題とも同じではありません。

こういうTOEICの特徴を考えたときに現在進行形でTOEICに取り組んでいない人の話を聞くとケガをすることになります。

常に進化していてその都度違うテストを受けなければならないというのが、TOEICを受ける際に注意しておくべき点です。
 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
TOEICは2006年に一度目の改定があり、2016年が2度目です。

1度目と2度目の改定までの期間はちょうど10年だ、ということを考えるともしかすると2026年あたりになにか動きがあるかもしれません。

そうなると、また

旧テストの800点は今のテストの600点

ということが起こるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です