
- 裁量/決定権
- 慎重/分別がある/口が堅い
※at someone’s discretion=その人の裁量、独断で、一存で
※「discretion guaranteed」とすれば「秘密厳守」の意味になる!
※indiscretion=無分別、軽率さ

discretion=裁量、決定権




If someone in a position of authority uses their discretion or has the discretion to do something in a particular situation, they have the freedom and authority to decide what to do.








discretion=分別、慎重さ、思慮、口の堅さ


“Have you lost your dog, your jewelry or your husband?”
“First, Mr.Ricardo, I want to be assured of your complete discretion,” Anne began.
“Of course, of course, it goes without saying,” said Ricardo, not looking up from his disappearing pencil.
“Nevertheless, I am saying it,” said Anne.
“Of course, of course.”
「何を探しますか?犬ですか?宝石ですか? それともあなたの旦那さん?」
「リカードさん、念押ししておきますが、秘密は絶対に守ってください」アンはそう切り出した。
「もちろんです、もちろんです。言うまでもないことですよ」リカードは削ってなくなりかけている鉛筆から目を離さずに言った。
「それでも、確認しておきたいんです」
「もちろんです、もちろんです。」










He would privately pay three million dollars for the doctor alive, no questions asked, discretion guaranteed. The terms included one hundred thousand dollars in advance. To qualify for the advance, Pazzi would have to provide a positively identifiable fingerprint from Dr.Lecter, the print in situ on an object.
※in situ(ラテン語)あるがままの状態で、元の位置で
博士を生け捕りにした場合、メイスンは個人的に300万ドルを支払う。その場合説明は求めず、秘密は厳守される。いずれの場合も10万ドルの前金を払うが、前金を受け取るためには、レクター博士のものと特定できる指紋がついている物を提出する必要がある。






Don Corleone, of course, sent trusted friends to Nevada and they reported that Carlo’s police trouble was a youthful indiscretion with a gun, not serious, that could easily be wiped off the books to leave the youth with a clean record.
ドン・コルレオーネは信頼できる友人を何人かネバダに送り込んだ。その彼らの報告ではカルロが起こした一件は拳銃がからんだ若気の至りで深刻なものではなく、警察の記録から簡単に削除ができるということだった。



- 裁量/決定権
- 慎重/分別がある/口が堅い
※at someone’s discretion=その人の裁量、独断で、一存で
※「discretion guaranteed」とすれば「秘密厳守」の意味になる!
※indiscretion=無分別、軽率さ

僕が半年で300点UP(400点→750点)させた際に使ったとっておきのコンテンツを紹介しています。
「聴いて」点数をのばしてきた私にとっては欠かせないアイテムです。900点取得者が頼ったコンテンツと勉強の方法をこの動画で全部話しました。ぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


にほんブログ村
●追伸

時間がないというのは全受験生共通の悩みだとは思いますが、僕も人一倍悩んできました(もちろん今も悩んでいます)。
僕なりの考え方をこちらでまとめているのでのぞいてみてください。
今回は「discretion」という単語を取り上げてみたいと思います。
TOEICでは「at someone’s discretion」(その人の裁量で)という形でよく目にする単語ですが、「口が堅い」といった意味もあります。
少し詳しく見てみましょう!