
TOEICでも注意しておきたい「reserve」



If something is reserved for a particular person or purpose, it is kept specially for that person or purpose.







“Originally this limousine was reserved exclusively for the Boss,” said the chauffeur shortly after, his previous reserve wearing off.
※chauffeurおかかえ運転手
「これはもともとは先生専用の車だったんです」としばらくあとで運転手は言った。運転手は見かけよりはずっと人なつっこそうだった。














その日本語、英語ではこんな意味もあります! 番外編3 リザベーションreservation


“Pete, you and Tessio, I want you to go along with me for a year without questioning and without reservations. At the end of that year, both of you can split off from the Corleone Family and be your own bosses,
ピート。君とテッシオには一年間何も訊かずに、また何の条件もつけずに私と一緒にやってほしい。その一年が終われば、二人ともコルレオーネ・ファミリーから離れて、自分がボスになればいい。



Tessio came later. Tessio was more reserved than Clemenza, sharper, more clever but with less force.He sensed something amiss, something not quite right.
テッシオを遅れてやってきた。テッシオはクレメンツァよりも頭が切れて、抜け目はなかったが控えめで押しの強さにかけていた。彼は何か不自然なものを感じ取っていた。



色々なものを「取っておく」reserve









※動詞の意味も名詞の意味もあります
●(人の性質、性格を指して)控え目、感情を表に出さない
●予約する
●(動物などの)保護区
●控え選手
●準備金
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

私が働きながら半年で300点の得点をUPさせた際にやったことの全てを網羅してあります。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

●追伸

私の勉強方法について書いてます↓
「私の勉強方法についてはこちら!」
今日は「reserve」という単語を取り上げてみました。日本語にもなっているので「予約」とすぐに思い浮かぶ方も多いとは思いますが、人の性質や性格を表す言葉として本当によく目にするのが、実はこの「reserve」だったりします。
「予約」と「人の性格」という隔たりがある二つの意味を結ぶ中心的な意味は何なのか?今日は「reserve」の中心的な意味を取り上げてみました。