
●日本語のストリップのほかに「長い道」(=a long street)の意味がある!
●「細が長い切れ」、「続き漫画」の意味もある!

900点を取った方法を書いたPDF(A4で155枚!)を販売中です! 今なら僕の直筆ノート付きです!
働きながらTOEIC960点になった方法を教えます 僕がやったことのすべてをPDF(150枚超)にまとめました!
「サンセット・ストリップ(Sunset Strip)」のstrip






Johnny said hurriedly, “I believe you, Mike. But there’s ten more hotels and casinos being built on the Strip right now. When you come in, the market may be glutted, you may be too late with all that competition already there.”
※glut(市場に商品などを)過剰供給する、(人に飽きるほど)食べさせる
ジョニーはあわてて言った。俺は君を信じているよマイク。ただ今サンセット・ストリップには十以上のホテルやカジノが建築中なんだ。君たちがやってくるころには市場が飽和しているかもしれないんだ。ここですでに始まっている競争に加わるには遅すぎるかもしれないんだ。






A strip is a long street in a city or town, where there are a lot of stores, restaurants, and hotels.




細長い切れのstrip



A strip of something such as paper, cloth, or food is a long, narrow piece of it.


ストリップ 名(strip)
- 帯状に長く薄いはがね。帯鋼。
- 細長い切れ。細い帯状のもの。
- (stripははがす、裸にするの意)「ストリップショーの略」。
※春の城(1952)〈阿川弘之〉「二十六本のストリップを挿入して」
※『精選版日本国語大辞典』から引用






続き漫画のstrip

In a newspaper or magazine, a strip is a series of drawings which tell a story. The words spoken by the characters are often written on the drawings.






He stripped the bed of bedclothes. He looked under rugs and at the underside of each piece of furniture.
彼はベッドカバーを引っぺがした。敷物や家具の下も調べた。


●日本語のストリップのほかに「長い道」(=a long street)の意味がある!
●サンセットストリップの語源は「裸」ではなく「長い道」
●「細が長い切れ」、「続き漫画」の意味もある!

にほんブログ村
●追伸

900点を取った方法を書いたPDF(A4で155枚!)を販売中です! 今なら僕の直筆ノート付きです!
働きながらTOEIC90点になった方法を教えます 僕がやったことのすべてをPDF(150枚超)にまとめました!
今回は「strip」という単語を取り上げてみたいと思います。
日本語では「ストリップ」とカタカナになっていて、エロい響きしかない言葉ですが、英語の「strip」は中心になる別の意味があります。
「ストリップ」と「strip」の違いを見てみます!