
「report」の核になる意味はこれです!












Mr. Adams said firmly, “However, rest assured that if the young man shows his face here I shall immediately report his presence to the authorities. As will my daughter.
※rest assured that~that以下のことについては安心できる
アダムス氏は毅然として言った。「ただ、もしその青年がここに現れたら、私はすぐにそのことを警察に通報するとお約束します。娘ももちろんそうするでしょう。」



Freddie had heard his father shout, calling him by his childhood name, and then he had heard the first two loud reports.
フレディーは自分の子供の頃の呼び名を叫ぶ父親の声を聞いた。それから2発の銃声を聞いた。



- 伝える
- 報道、記事
- 報告書
- 伝えられている(そういわれている)
- (犯罪などを当局に)通報する
- 成績表
- 大きい音(銃などの発射音)
900点を取った方法を書いたPDFを販売中です!
働きながらTOEIC935点になった方法を教えます 僕がやったことのすべてをPDF(150枚超)にまとめました!
TOEICに出る「report to~」=出勤する/直属になる



If you report to a person or place, you go to that person or place and say that you are ready to start work or say that you are present.





Employees must show their entry card before reporting to their work assignment site.
従業員は自分の配属先の現場に出勤する前に、入館証を提示しなければなりません。




If you say that one employee reports to another, you mean that the first employee is told what to do by the second one and is responsible to them.
to be responsible to someone at work and be managed by them.















- 出頭する、現れる、出勤する
- 直属になる、管理下になる
900点を取った方法を書いたPDFを販売中です!
働きながらTOEIC935点になった方法を教えます 僕がやったことのすべてをPDF(150枚超)にまとめました!
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村
●追伸

今回は「report」という単語を取り上げてみたいと思います。
日本語にもなっているので、あなたもよくご存知の単語だとは思いますが、TOEICでは特に「report to~」としてあるとき注意が必要になります。この「report to~」には
という大きくわけて2通りの意味があります。
ともに「report」の核になる意味に手がかりがあるので一緒に見ていきましょう。