reportには要注意!! TOEIC必須report to~の重要な意味はこの2つです!

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「report」という単語を取り上げてみたいと思います。

日本語にもなっているので、あなたもよくご存知の単語だとは思いますが、TOEICでは特に「report to~」としてあるとき注意が必要になります。この「report to~」には

  1. 出頭する、現れる、出勤する
  2. 直属になる、管理下になる

という大きくわけて2通りの意味があります。

ともに「report」の核になる意味に手がかりがあるので一緒に見ていきましょう。

 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

「report」の核になる意味はこれです!

ウィッキー三世
今日は「report」ですか?
乱三世
そう。思いつく意味を言ってみて。
ウィッキー三世
TOEICで一番見かけるのは「報告書」じゃないですか。
乱三世
ほかには?
ウィッキー三世
動詞で「報告する」なんていう風にもなりますね。
乱三世
そうね。もうそのままだから特に頭を使うことは何もないんだけど、あえて言葉を変えると「伝える」ってことだな。例えば、そのまま「そう言われている、伝えられている」なんていう意味もあるわけ。新聞が伝えたら、どうなる?
ウィッキー三世
「記事」ということですか。
乱三世
そう。テレビやラジオ、新聞なんかで伝えることを指してなんと言う?「reporter」が活躍するのは?
ウィッキー三世
「報道」ですか。
乱三世
イギリスでは生徒に成績を伝えるとき「report」を使うけどこれは?日本だったら学期末にもらうものがあるだろ?
ウィッキー三世
「成績表」で「report」となるということですか。
乱三世
そう。とにかく日本語になっている「報告書」から連想すれば大丈夫だけど、「伝える」っていうのを中心に置くとよりすんなりいくと思う。例えば、ほかにはこんな使い方もある。『ゴッドファーザー』から取ったから見てみよう。

 
 

「(当局に犯罪を)通報する」の意味で使われています!

Mr. Adams said firmly, “However, rest assured that if the young man shows his face here I shall immediately report his presence to the authorities. As will my daughter.
※rest assured that~that以下のことについては安心できる
アダムス氏は毅然として言った。「ただ、もしその青年がここに現れたら、私はすぐにそのことを警察に通報するとお約束します。娘ももちろんそうするでしょう。」
 
 

乱三世
犯罪を伝えるとどうなるわけ?
ウィッキー三世
「(警察などの当局に犯罪を)通報する」となるわけですね。
乱三世
TOEICではまず出ないけど、伝える先に「当局」も含まれるということだな。それから、これもまずTOEICにはでない例をちょっと紹介してみよう。もう一度『ゴッドファーザー』だ。

 
 

「report」にはこんな意味もあります!

Freddie had heard his father shout, calling him by his childhood name, and then he had heard the first two loud reports.
フレディーは自分の子供の頃の呼び名を叫ぶ父親の声を聞いた。それから2発の銃声を聞いた。
 
 

乱三世
これは、ゴッドファーザーと呼ばれるマフィアのドンが麻薬取引のもつれから撃たれてしまう場面を描写したものだ。Freddieというのはゴッドファーザーの次男坊で運転手役をしているわけだな。ゴッドファーザーが自分の幼少期の名前で呼んでいるのを聞いたあとに「the first two loud reports」を聞いたということになる。この場合の「report」はどんな意味?
ウィッキー三世
「銃」の「報告」も聞かなければいけないわけですか。
乱三世
そう。でかい音を指して「report」とするわけだけど、銃声にはたいてい「report」だ。ここまで「report」の主な意味を拾ったから今度はTOEICに出る「report to~」というのを紹介してみよう。
 
 

ポイント1,「report」の主な意味
  1. 伝える
  2. 報道、記事
  3. 報告書
  4. 伝えられている(そういわれている)
  5. (犯罪などを当局に)通報する
  6. 成績表
  7. 大きい音(銃などの発射音)
 
 

TOEICに出る「report to~」=出勤する/直属になる

乱三世
「report」は何を中心に据えるといいって言った?
ウィッキー三世
「伝える」ですね。
乱三世
TOEICに出る「report to~」っていうのも、この「伝える」を意識しておけば、簡単は簡単なんだな。ただし、少し訳し方に気をつける必要があるのでそこを見ていこう。まず頻度のより高い「report to~」からだ。最初に定義を知っておくのがいいから辞書(Collins cobuild)から引いてみよう。
 
 

TOEICに出る「report to~」の意味です!

If you report to a person or place, you go to that person or place and say that you are ready to start work or say that you are present.
 
 

乱三世
これ日本語にすると「出頭する」とか「現れる」っていう意味が当てはまる意味になるんだな。軍隊なんかでも使われる言葉だ。
ウィッキー三世
ただそれではTOEICではまず使われないですよね。
乱三世
TOEICで問われるのは「say that you are ready to start work」の部分だな。仕事の準備ができていると伝えるわけだ。そうなると、これなんて訳せる? 勤務先に行くのはなんて表現するの?
ウィッキー三世
「出勤する」となるわけですか。
乱三世
そう。TOEICの公式問題集ではこんな風に使われている。
 
 

「出勤する」がこんな風に使われています!

Employees must show their entry card before reporting to their work assignment site.
従業員は自分の配属先の現場に出勤する前に、入館証を提示しなければなりません。
 
 

ウィッキー三世
勤務先に行ってわざわざ仕事の準備ができていますよ! なんていうやつがいたらどうしたんだ?と思われてしまいそうですけど、そもそも「出勤する」はそういう意味から来ているわけですね。
乱三世
だから「伝える」でいいわけね。
ウィッキー三世
これが一番TOEICで聞かれる意味になるわけですか。
乱三世
一番見かける頻度は高いと思う。ただし、2つ目の意味もTOEIC好みの意味だからこれも必須と言っておこう。今度は「Collins cobuild」と「LONGMAN」の2つの辞書から意味を拾ってみよう。
 
 

「Collins cobuild」にはこう出ています!

If you say that one employee reports to another, you mean that the first employee is told what to do by the second one and is responsible to them.

「LONGMAN」にはこう出ています!

to be responsible to someone at work and be managed by them.
 
 

乱三世
これ、日本語に直すのはなかなか難しいと思うけど、わかる?
ウィッキー三世
「LONGMAN」にある「to be responsible to someone」っていうのはどういう意味になるわけですか?「be managed by them.」を見れば「監督される」くらいだとわかるんですけど。
乱三世
「responsible to someone」っていうのは、「someone」に対して伝える義務がある立場にいるっていうことだな。
ウィッキー三世
伝える義務がある立場っていうのは少しわかりにくいですね。
乱三世
その人が「someone」の管理下にあるってことだ。例えばお前が課長の下で働いていたとして、その課長をよくなんとかの上司っていう風に表現するだろ? どんな上司って言う?
ウィッキー三世
「直属の上司」ですか。
乱三世
この「report to~」っていうのは「直属になる」、とか「管理下になる」っていう風にできるわけだ。「LONGMAN」では例文として「He will report to Greg Carr, Boston Technology’s chief executive.」と出ている。「He」がお前だとすると、お前が「Greg Carr」の管理下に置かれるということだな。
ウィッキー三世
主語になった人が部下になるわけですか。ちょっと頭を使いますかね。
乱三世
これは「LONGMAN」にあった説明を思い出せば一発で頭に入るはずなんだな。
ウィッキー三世
「responsible to someone」ですか。
乱三世
そう。例えば「responsible for someone」と「to」を「for」に変えると今度は逆にお前が監督、指導する責任があるっていうことになるわけだ。今回辞書を引いたのはこのあたりの説明がとても端的なので、こっちのほうがわかりやすいと思ったからだな。
ウィッキー三世
「responsible to someone」だと「相手が責任者」で、「responsible for someone」だと「自分が責任者に」なると?
乱三世
この「responsible to someone」「responsible for someone」に関してはHiNativeというサイトの質問箱で「If you are responsible FOR someone, YOU are in charge. If you are responsible TO someone, THEY are in charge.」と端的に答えている人がいたからこの回答をそのまま思いだすといいと思う。
ウィッキー三世
つまりTOEICに出る「report to~」は「responsible to someone」だから「THEY are in charge.」なわけですね。
乱三世
そう。これはこのまま頭に入れておくときっと役に立つはずだ。今日はこのあたりで。
 
 

ポイント2, 「report to~」

  1. 出頭する、現れる、出勤する
  2. 直属になる、管理下になる

 
 

have got は完了形ではない!? TOEICに出る押さえておきたい慣用表現について

2019年8月18日

 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
2020年にTOEIC900点を超えました。400点から750点に半年で上げた方法はこちらからどうぞ!

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です