
Contents
「might as well」の元々の意味はこんな感じです!





De Carlo shrugged his shoulders at reporters and said, “I’ve got to die sometime, so I might as well go this way”
デ・カルロは記者団に肩をすくめて言った。「どうせいつかは死ななければならないんだから、これでよかったんだよ」





She looked thirty-five. A good thirty-five, but thirty-five. And out here in Hollywood that might as well be a hundred.
※out hereここ
彼女は35歳で、年より若く見えるわけではなかった。35歳にしてはいいほうだが、35歳は35歳だった。ここハリウッドではその年齢は100歳にも等しいものだ。



「~したほうがいい」にも「違いがない」が隠れています




「オバマは不良だったの!? オバマ(前アメリカ大統領)の自伝から見るアメリカ」
“What I’m trying to tell you is, your grandma’s right to be scared. She’s at least as right as Stanley is. She understands that black people have a reason to hate. That’s just how it is. For your sake, I wish it were otherwise. But it’s not. So you might as well get used to it”
おまえに分かってほしいのは、おまえのおばあさんは恐怖を感じて当然だということだよ。スタンリー(オバマの祖父のこと―引用者注)の言い分が正しいのと同じくらい、おばあさんの言っていることも正しい。黒人には白人を嫌う理由がある、とおばあさんはちゃんと知っているんだ。それが現実さ。おまえのことを思えば、そりゃあそれが現実じゃなければいいと思いたい。でも現実はそうなんだ。それに慣れるしかないんだよ」
※日本語は白倉三紀子/木内裕也の訳をそのまま引用しました。















今さら聞けない? 仮定法の考え方 仮定法過去その2 「wish」
会話によく出る「might as well」とは?





●会話では「せっかくだから」という意味で使われることが多い。
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

私が働きながら半年で300点の得点をUPさせた際にやったことの全てを網羅してあります。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

●追伸

「得点アップのコツは意外なところにある!? わくわくTOEIC対策34」
あなたは「might as well」がどんな意味になるかご存知でしょうか?「had better」とセットで覚えている、という方もいらっしゃるかもしれませんが、「might as well」には「したほうがいい」とはニュアンスが違う「中心となる」意味が存在します。
今日も例文を交えて説明してみました。