meanその2 イメージは神の福音?

高橋
こんにちは高橋です。

今回は、前回に引き続き「mean」を取り上げてみたいと思います。

前回は「mean」には「意地悪な」とか「けちな」「みすぼらしい」などの意味があるとしましたが、ほかにもおさえておきたい意味がいくつかあります。

今回も小説の実例を引用してわかりやすくしてみました!

meanその1 こういう「意地の悪い」問題も出るかも?

2020年6月14日

 
 

meanのまとめ

  1. 意地悪な
  2. けちな=stingy
  3. (建物、場所などが)みすぼらしい
  4. no mean=大した
  5. 重要である
  6. ~という結果になる
  7. 本気である(=mean business)
  8. するつもりである(=mean to~)
  9. 運命である(=be meant to)

 
 

TOEIC960点になりました!
 
 

「mean」=「重要な」/「~という結果になる」

ウィッキー三世
「mean」の第二弾ですね。
乱三世
前回は一般に流通している「mean」とは毛色の異なる「mean」を紹介したわけだ。「Sonny had never been meanだったらどういう意味だった?『ゴッドファーザー』から抜いた文章で例を示したわけだけど。
ウィッキー三世
「ソニーは(孤児であった自分に)一度もひどいことをしなかった」ということでしたね。トム・へーゲンというファミリーのナンバー2にのし上がった男が悲嘆にくれながら回想している場面からとったものでした。
乱三世
この場合の「mean」というのは要するに「意地悪な」っていうことだったわけだな。今回はこういう毛色の違うものからいったん「意味する」に戻ってまた見ていこう。よく耳にする「What do you mean?」と言った「どういう意味」になる?
ウィッキー三世
「どういう意味だ?」 ということですよね。
乱三世
相手の「意図」を聞いているわけだな。「You mean~?」と言ったら「あなたはこういうことを言ったの?」と確認して聞いているということになる。こういうのは日本人からすると最もなじみ深い使われ方になると思う。ただ例えばこういう「意味する」というのは注意が必要になってくるはずだ。

 
 
And sometimes the Don’s success in keeping himself out of the limelight worked to the disadvantage of the family business, in that his name did not mean anything to outside circles.
※limelight人目をひく立場
そしてなるべく表に出ないというドンのやり方がファミリーにとってマイナスになっていることもある。この点で彼の守備範囲外ではドンの名前がまったく意味をなさないのだ。
 
 

乱三世
『ゴッドファーザー』から抜いたものだけど、ドンが表立って「活動する」のを好まないから、狭いサークルの中でしか名前が「効かない」と言っているわけだな。「his name did not mean anything to outside circles」で具体的にどういう意味になる?
ウィッキー三世
これは「ドンの名前が意味をなさない」つまり「重要な意味を持たない」ということですね。
乱三世
「mean」で「重要である」という意味になるんだな。日本語の「意味を持つ」というところから連想できると思う。ほかにこういうのはまた別に気を使う必要があるから見てみよう。『羊たちの沈黙』からだ。
 
 

“He won’t ask for my help with Buffalo Bill, even though he knows it means more young women will die.”
彼はバッファロー・ビルについて私の助けを求めようとしない。そのために若い女性がもっと死ぬことがわかっていても。
 
 

ウィッキー三世
これも「意味する」の範疇といえば範疇ですか。
乱三世
「he knows it means more young women will die.」の「mean」っていうのは丁寧に訳するとどうなる?
ウィッキー三世
若い女性がもっと死ぬ「という結果になる」という感じですか。
乱三世
辞書(Collins coubild)を引いてみると「If one thing means another, the first thing leads to the second thing happening.」という風に出ている。この使い方がまさに「he knows it means more young women will die.」になるわけだな。
ウィッキー三世
ある事柄が別の事柄を「生じさせる」という感じなわけですね。
乱三世
そう。「前の事柄がこういう意味(=結果)になる」と考えてもいいかもしれない。

 
 

「mean」=「本気だ」

乱三世
ほかにも「mean」は「business」とセットで使われてこんな意味にもなるから見てみよう。冒頭にあげた文章に加えて、もう一つ少し物騒な文章を抜いてみた。同じく『ゴッドファーザー』からだ。

 
 
The two houses on each side, Michael noticed, had open windows on their upper floors. Christ, Sonny must really mean business.
マイケルは、両側にある二軒の家の上階の窓が開けっぱなしになっていることに気づいた。ソニーのやつ、どうやら本気らしい。

“They can turn him loose or dump him, depending how Sollozzo feels. If they dump him, it would be just to show us they really mean business, trying to bulldoze us.”
※dumpぞんざいに投げ出す、お払い箱にする。この場合は「殺す」の隠語
※bulldozeブルドーザーで排除する
やつらがトムを解放するかそれとも殺すかはソロッツォの気持ち一つだ。もしトムを殺るようだったら、やつらは本気だってことだ。本物の宣戦布告だ。
 
 

乱三世
『ゴッドファーザー』の主旋律の一つがもちろんほかのファミリーなどとの「抗争」になるけど、上の二つはその「抗争」の最中のものからだ。
ウィッキー三世
「Sonny must really mean business.」っていうのは、その「抗争」をどこかで収めようとしているのではなく徹底的にやろうとしているという「意図」がわかるということですね。
乱三世
下の文章は、トムという人質に取られたファミリーの幹部が殺されるか放されるかで、相手の「本気度」がわかると言っているわけだな。「mean business」で「本気である」ってことだ。
ウィッキー三世
これは常に「mean business」の形になるんですか?
乱三世
「mean」単体でも「If you say that you mean what you are saying, you are telling someone that you are serious about it and are not joking, exaggerating, or just being polite.」という使い方が存在すると辞書(Collins cobuild)で確認できるから、この「mean」から来ているわけだな。
ウィッキー三世
冗談(=joking)や誇張(=exaggerating)ではなく「真剣に言っている」ときに「mean」が使えるということですね。
乱三世
そう。「mean business」っていうのはどちらかというとインフォーマルな扱いにはなる。ただ、面白い熟語だからこのまま頭に入れておけば「真剣、本気な」「mean」にとまどうことはないはずだ。

「mean to~」=「するつもりである」/「be meant to」=「運命である」

乱三世
最初に「What do you mean?」と言ったら相手の「意図」を確かめると言ったけど、「mean to~」としたときにまさにその人の「意図」を表すことがあるんだな。
ウィッキー三世
「つもりである」ということですか。
乱三世
そう。「mean to~」=「するつもりである」のサンプルも持ってきてあるから見てみよう。同じく『ゴッドファーザー』からだ。

 
 
Coach and Sally Rags dared not interfere. They thought Sonny meant to kill his brother-in-law and had no desire to share his fate.
コーチとサリー・ラッグスはあえて干渉しなかった。彼らは、ソニーが義弟を殺すつもりだと思い、その義弟と運命を共にするつもりは少しもなかったのだ。

 
 

乱三世
ソニーが妹の旦那を殴っている場面から抜いたものだ。映画にもなっているシーンだから知っている人もいるかもしれない。「Sonny meant to kill his brother-in-law」で、「殺すつもり」ということだ。ちなみに「brother-in-law」っていうのはどんな意味だった?
ウィッキー三世
法律上の兄(弟)ですね。この場合は「義理の弟」ですね。
乱三世
「father-in-law」だったら?
ウィッキー三世
「義理の父親」ですね。
 
 

義理の親・兄弟、甥、姪、叔父、叔母などの親族を英語で言うとどうなる?

2019年3月17日
 
 
乱三世
そう。この「法律上の」というのは端的な表現だから覚えておくといい。この「mean to」は同義語を探すとすると何が適当?
ウィッキー三世
「intend」ですね。
乱三世
このあたりも試験対策として頭に入れておきたいところだ。最後は「mean」がそもそもここから「来た」ものだろう、と思わせるような意味になる。村上春樹の『羊をめぐる冒険』から見てみよう。

 
 
~, but it was all gone now. Lost, perhaps meant to be lost. Nothing I can do about it, got to let it go.
結局のところ全ては失われてしまった。失われるべくして失われたのだ。それ以外に、全てを手放す以外に、ぼくはどんなやりようがあっただろう?
※日本語は村上春樹の原文をそのまま引用してあります
 
 

乱三世
「perhaps (it was) meant to be lost.」という文章だな。日本語の原文は「失われるべくして失われたのだ」となっている。これは?
ウィッキー三世
「そういう運命だ」ということですね。
乱三世
そう。辞書(Collins cobuild)から引っ張ってみるとこんな説明がされている。
 
 
If you say that something was meant to happen, you believe that it was made to happen by God or fate, and did not just happen by chance.
 
 
乱三世
偶然(=by chance)ではなくて、神の手、あるいは運命によって引き起こされるってことだな。これは「そういう運命である」ということだ。
ウィッキー三世
そもそも最初は全部「神の手」によるものだったという感じですか?
乱三世
神が死んで人間に「意図」が降りてきた、というのも一つの覚え方かもしれないという感じかな。引用した『羊をめぐる冒険』という小説はチャンドラーの『長いお別れ』の形式を間借りしているところがいっぱいあってそういう影響関係を探すのも面白いと思う。今回はここまで!

 
 

meanのまとめ

  1. 意地悪な
  2. けちな=stingy
  3. (建物、場所などが)みすぼらしい
  4. no mean=大した
  5. 重要である
  6. ~という結果になる
  7. 本気である(=mean business)
  8. するつもりである(=mean to~)
  9. 運命である(=be meant to)

figureはここがポイント!TOEICで出るのはこの意味です!

2020年6月25日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
「mean」は受験ではよく見かける単語でしかも色々な意味が問われますが、TOEICではそれほど重要視されていないようです。ただし前回取り上げた「意地悪な」と言った使い方は会話表現で非常によく使われるもので、マークしておいて損はありません。

meanその1 こういう「意地の悪い」問題も出るかも?

2020年6月14日

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です