ガッツがある!のガッツは英語なの? ガッツはどんなところから来たのか?

高橋
英語の「gut」には「度胸・根性」という意味があり日本語の「ガッツ」とほぼ同じになります。

だから「gut」(「guts」)が日本語の由来といっていい単語です。

「gut」のほかの意味がわかるとよりこの言葉のニュアンスがはっきりします。

今回は「gut」を取り上げます!

bearは意外に難しい?TOEICに出る bearerの由来を考えてみました

2019年11月14日
 
 
gutな主な意味はこれ!

  1. 度胸/根性
  2. 内臓
  3. 料理をするために内臓を取り出す
  4. 建物の内部を取り壊す
  5. 本能/直感
  6. ラケットの網(ガット)/バイオリン弦
  7. ※hate someone’s guts=心から憎む
  8. ※blood-and-guts=「(映画、小説などが)暴力ものの/「(競争などが)強烈な」

 
 

TOEIC960点になりました!
 
 

「ガッツ」の由来はここにあり?

ウィッキー三世
英語の「gut」には「度胸」とか「根性」なんていう意味があるんですよね。
乱三世
その意味では普通「guts」と複数形にするわけだな。
ウィッキー三世
まさに「ガッツ」の語源になると。
乱三世
「ガッツ」のニュアンスがそのまま入っているのが「guts」だと考えていい。例えば『ゴッドファーザー』にあるこんな文章を見ればはっきりすると思う。

 
 

「gut」がこんな使われ方をしています!

In fact he bragged to his two “writers” on the book, Sally Rags and Coach, about how he bounced his wife around when she got snotty and saw their looks of respect that he had the guts to manhandle the daughter of the great Don Corleone.
※brag自慢する、自慢 ※snotty鼻水をたらした、横柄な ※manhandle~を手荒く扱う
彼は自分の賭け屋にいる二人の“記録係”サリー・ラッグスとコーチに、妻が生意気な態度に出たとき、どういう風に痛めつけたかということを自慢し、また、偉大なドン・コルレオーネの娘を手荒く扱う度胸があるとことに対する二人の尊敬の眼差しに鼻を高くしていたのだった。
 
 

乱三世
日本語の「ガッツ」をそのまま連想すれば済みそうだろ?
ウィッキー三世
まさにガッツがあるって感じで使っていますね。
乱三世
この場面は、カルロというドンの娘を嫁にもらった男が、ファミリーの中での自分の処遇が不満でドンの娘を痛めつけて憂さ晴らしをしている様子を描写した場面になる。
ウィッキー三世
マフィアのドンの娘を殴るくらいの「ガッツ」があると。
乱三世
そう。日本語そのままなわけ。この意味に関しては、正式に使う単語というよりもいわゆる「俗語」に属するものとなるとは思う。一応辞書にもこんな風に載っているから引用してみよう。

 
 

「guts」=「ガッツ」です!

Guts is the will and courage to do something which is difficult or unpleasant, or which might have unpleasant results.
 
 

乱三世
困難なことなどに立ち向かう意志や勇気っていうんだから「根性」「度胸」ほかには「胆力がある」なんていう日本語をあてることもできそうだな。
ウィッキー三世
この英語の「gut」というのは、こういう俗語以外には意味はないんですか?日本語の「ガッツ」のみですか?
乱三世
「gut」は意味が広い単語で「ガッツ」以外にももちろん意味がある。たぶん「度胸」とか「根性」というのが中心になる意味ではないから、そのあたりをちょっと見てみよう。

 
 

「gut」はこんな意味が中心になりそうです!

乱三世
「根性」はたぶんこのあたりから来ているんじゃないのって話だな。例えば「根性がある」とか「度胸がある」ってことを指して「胆力がある」とか「腹が据わっている」なんて言い方するだろ?
ウィッキー三世
豪胆なイメージですね。意志を感じるというか。
乱三世
「gut」っていうのは人間や動物の「内臓」っていう意味があるんだな。
ウィッキー三世
「内臓」から来ていると?
乱三世
「内臓」から「腹が据わっている」とすれば自然ということだな。ほかにも「料理をするために内臓を取り出す」なんていう風に動詞にもできるし、また「建物の内部を取り壊す」なんていう意味もある。
ウィッキー三世
内臓を取るのが建物になれば「取り壊す」となるわけですか。
乱三世
そう。ほかにも例えば「本能」とか「直感」なんていう意味もあるな。論理的に考ずに「直感」でということだ。これは強引に「腹」と結びつければ、「心の声」→「腹からの声」という感じかな。本当に強引だけど。それから、「ガッツ」ではなく「gut」(ガット)とすると聞き覚えがあるだろ? スポーツの道具で聞く「ガット」は?
ウィッキー三世
テニスのラケットに張っている「ガット」とかですか?
乱三世
そう。あれはもともと動物の腸で作られたもののわけだろ? まさに内臓から作られているから「gut」なわけだ。楽器でも同じように「ガッド」を聞くだろ?
ウィッキー三世
バイオリンの弦なんか「ガッド」と言いますね。
乱三世
あとギターとかね。これも元々は羊の腸なんかでつくられていたから「gut」なわけだ。ほかには相手を憎むときに使う熟語もあるから、これをちょっと紹介してみよう。『ゴッドファーザー』からだ。
 
 

「hate someone’s guts」で「心から憎む」の意味です!

The head of the studio always hated my guts and now he’s paying me off
※pay off借金をすべて返す、給料を払って解雇する
僕のことをひどく嫌っているスタジオのボスが今になって僕に復讐しようとしているんですよ。
 
 

乱三世
「hate someone’s guts」で「心から憎む」ということだけど、さっきの「腹」を使っても表現できるだろ?
ウィッキー三世
「腹の底が煮え立つ」とかそんな感じですか?
乱三世
それでもよくこの熟語の感じが出ると思う。それともう一つ、「根性」に通じる意味でたまに見かけるものがあるからこれも引用してみよう。カートヴォネガットの『ホーカス・ポーカス』からだ。
 
 

「gut」を使った定番の表現です!

He was no relation to “Old Blood and Guts” Patton, the famous General in World War Ⅱ.
第二次世界大戦の有名な指揮官である、あの“猛将”パットンとは関係ない。

 
 

乱三世
「blood-and-guts」として「(映画、小説などが)暴力ものの」「(競争などが)強烈な」なんていう意味があるんだな。ここでは“Old Blood and Guts”で「猛将」とか「闘将」がピッタリだ。
ウィッキー三世
ガッツ石松だったら「猛将」ではなく「根性」が合いそうですけどね。
乱三世
まあ「ガッツ」の由来を知っていれば小学生くらいの子供には自慢できるかもしれない。今回はこれまで!

 
 

nextをなめるとひどい目に合う?少し嫌なnext について

2019年11月27日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
TOEICの勉強を社会人になって再開したという方もきっといらっしゃると思います。僕も必要にかられて英語の勉強を再開したわけですが、その際一番大事にしたのが自分自身を飽きさせない工夫をするということです。例えば自分の好きな小説、映画などをそのまま勉強の教材にした、というのもそうですし、また、LINE登録の特典動画で紹介しているやり方は、「TOEICの点数に直結した」自分を飽きさせない工夫ということになると思います。「LINE登録していただいた方のみ試聴可能な特典動画を公開中です!」

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です