Iwase’s house was on the bank of the Sasebo River, way upstream in a neighborhood full of motels that catered to lovers looking for privacy.
岩瀬の家は、連れ込み旅館が立ち並ぶ、佐世保川の上流沿いにあった。
村上龍『69』より
「cater to(for)~」で需要などにこたえるの意味になる!
cater=需要・要求にこたえる




Iwase’s house was on the bank of the Sasebo River, way upstream in a neighborhood full of motels that catered to lovers looking for privacy.
岩瀬の家は、連れ込み旅館が立ち並ぶ、佐世保川の上流沿いにあった。
※日本語は村上龍の日本語をそのまま引用してあります



In Boston, Massachusetts, there is a hospital that caters mainly to those who suffer from the diseases of the rich, and on selected occasions allows itself to deliver the new rich.
マサチューセッツ州ボストンには、金持ち特有の病気に苦しむ患者を相手にしている病院があり、選ばれた人々の出産も手伝っている。






cater =(料理・サービスなどを)提供する



If a person or company caters for an occasion such as a wedding or a party, they provide food and drink for all the people there.






Although Abel could see he was playing a valuable role in the war, he itched to get into a real fight, but a major-quartermaster in charge of catering is rarely sent into the front line other than to feed the troops.
※itch 体がかゆい、~したくてうずうずする
アベルは自分がこの戦争で重要な役割を担っていることはわかったものの、戦闘に参加したくてうずうずしていた。しかし炊事を担当している少佐が兵士への炊事以外の用件で前線に送られるのは極めてまれだった。





少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

私が働きながら半年で300点の得点をUPさせた際にやったことの全てを網羅してあります(今はTOEIC900点を越えました!)。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

●追伸
