I have no plans to call on you, Clarice, the world being more interesting with you in it. Be sure you extend me the same courtesy.
私はきみを追うつもりは全くない、きみがいた方が世の中は興味深い。私にも同様の配慮をしてくれるように願っている。
THOMAS HARRIS THE SILENCE OF THE LAMBS

-
※イメージは「外にのばす」
- 人に親切など施す
- 手をのばす
- 期間などを延ばす
- 建物などを拡張する
- 及ぶ
※extend an invitation to someone=招待状を送る

extend=「人に親切など施す」




I have no plans to call on you, Clarice, the world being more interesting with you in it. Be sure you extend me the same courtesy.
私はきみを追うつもりは全くない、きみがいた方が世の中は興味深い。私にも同様の配慮をしてくれるように願っている。











extendは外に伸ばすイメージ


He extended the gun so that it was only a few inches from the counterman’s skull and pulled the trigger.
彼は拳銃を店主の頭から2、3インチのところへ伸ばし、引き金を引いた。












He also knew that Capone’s influence did not extend beyond the boundaries of Chicago, ~
カポネの影響力がシカゴの境界線を越えないこともわかっていた。






-
※イメージは「外にのばす」
- 人に親切など施す
- 手をのばす
- 期間などを延ばす
- 建物などを拡張する
- 及ぶ
※extend an invitation to someone=招待状を送る

僕が半年で300点UP(400点→750点)させた際に使ったとっておきのコンテンツを紹介しています。
「聴いて」点数をのばしてきた私にとっては欠かせないアイテムです。900点取得者が頼ったコンテンツと勉強の方法をこの動画で全部話しました。ぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


にほんブログ村
●追伸

例えば「extended stay」とすれば「長期滞在」という意味になりますし、「an extended tour」とすれば「長期の旅行」という意味になります。
こうした派生語はイメージが固まっていればちょろいもんですね。
前回の「claim」(TOEIC超必須単語!!)に続いてこれもTOEIC必須の「extend」を取り上げたいと思います。
イメージがしやすい単語だとは思いますが、躓きやすい意味がいつものように存在します。
中心になるイメージからの「連想」が大事になってきます!