スター・ウォーズからいっぱい民主主義が学べる!? TOEICに出るexecutiveの民主主義的な側面とは?

高橋
こんにちは高橋です。

今回は好きが高じて、英語の勉強にまで活用してしまった『スター・ウォーズ』に出てくる重要単語を紹介したいと思います。

この『スター・ウォーズ』という映画は、アナキン・スカイウォーカーの個人的な物語に時間を割く一方で、民主主義の崩壊と再生というテーマも同じくらい大きなウェイトを占めています。

そのためこの民主主義を支えるシステムについての用語が多く登場します。

今回取り上げるのはこういう民主主義にかかわる言葉です。

TOEICでもよく見かける「executive」の「民主主義の顔」にも触れてみます!

『スターウォーズ』のヨーダは日本人だった⁉~僕のTOEIC勉強法について~

2019年2月1日
 
 

ポイント!

  1. democracy=民主主義
  2. dictatorship=独裁国家
  3. election=選挙
  4. bureaucrat=官僚
  5. vote of no confidence=不信任投票
  6. plea=歎願
  7. court=裁判所
  8. the Supreme Court=最高裁判所
  9. Senator=上院議員(元老院議員)
  10. the Senate=上院(元老院)
  11. The executive branch=行政府
  12. The legislature branch=立法府
  13. The judiciary branch=司法府
  14. executive =重役、政府の執行部(the executive)、高価な、高級な
  15. The United States Senate=アメリカの上院
  16. The United States House of Representatives=アメリカの下院
  17. The House of Representatives, Japan=衆議院
  18. House of Councillors, The National Diet of Japan=参議院
  19. house=議会
  20. Diet=国会
 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

court=裁判所

乱三世
『スター・ウォーズ』の主に「パート1」から「パート3」に出てくる単語を今回は見ていこうと思う。
ウィッキー三世
この辺りの話っていうのは民主主義が「dictatorship」(独裁国家)にとって代わられるってことですよね。
乱三世
アナキン・スカイウォーカーの壮大な物語の一面もあるしまた、民主主義の崩壊を描いたともいえるということだな。
ウィッキー三世
その中に出てくる単語を見ると。
乱三世
そう。特に民主主義に関係する言葉だな。今お前が言った「dictatorship」(独裁国家)っていうのも一応民主主義の関連語句って言ってもいいと思う。パドメのセリフにまさに出てくる単語だ。
ウィッキー三世
「democracy」(民主主義)もそのまま出てきますね。
乱三世
「democracy」(民主主義)と「dictatorship」(独裁国家)は対になるものだと言ってもいいと思う。ほかにも当然のように民主主義に関わる文言がたくさんでてくるから会話を実際に引用してみよう。『エピソード1ファントム・メナス』でパルパティーンが自分の野望を押し殺しながらアミダラをうまく誘導している場面からだ。
 
 

Palpatine: Our best choice would be to push for the election of a stronger Supreme Chancellor, one who could control the bureaucrats and give us justice.
パルパティーン: もっともいいのはより力のある最高議長を選ぶことを要求することです。官僚をコントロールし、正義をもたしてくれる人間を。


Palpatine: You could call for a vote of no confidence in Chancellor Valorum.
パルパティーン: ヴォローラム議長の不信任投票を提案されてはどうでしょう?

Amidala: He’s been our strongest supporter.
アミダラ: 彼は私たちの強力な支援者です。

Palpatine: Our only other choice would be to submit a plea to the court.
パルパティーン: では裁判所に頼るしかありません。

Amidala: The courts take even longer to decide things than the Senate. Our people are dying, Senator. We must do something quickly to stop the Federation.
アミダラ: 裁判所では物を決めるのに元老院よりも時間がかかってしまいます。我々の民が死んでいるんです。議員。通商連合を止めるために、迅速に行動しないといけません。
 
 

乱三世
まず基本中の基本の「election」を確認できると思う。
ウィッキー三世
「選挙」ってことですね。
乱三世
そうだな。それから少し難しいけど「bureaucrats」という単語も確認できるはずだ。
ウィッキー三世
「官僚」ということですか。
乱三世
そう。辞書に聞いてみるとこう出ている。
 
 

bureaucratの意味はこうなっています!

Bureaucrats are officials who work in a large administrative system. You can refer to officials as bureaucrats especially if you disapprove of them because they seem to follow rules and procedures too strictly.

 
 

乱三世
面白いのは「You can refer to~」となっているところだな。
ウィッキー三世
以前取り上げた「red tape」みたいな説明ですね。
乱三世
公僕を指して「使えないやつだな~」と言いたいとき「bureaucrats」と使うっていうんだな。「red tape」っていうのはどういう意味だった? 
 
 

その日本語こんな意味もあります! その4 undercover(アンダーカバー) red tape(レッドテープ) backdrop(バックドロップ) 番外編red herring(赤い鰊)

2019年4月2日
 
 
ウィッキー三世
「官僚主義」ですね。手続きを重視した「役所仕事」みたいな悪い意味が入っているということでした。
乱三世
そう。ほかには「vote of no confidence」も面白い表現だろ?
ウィッキー三世
これで「不信任投票」となるわけですね。「confidence」っていうのはTOEICでも本当によく見る単語ですね。
乱三世
「confidence」=「確信」とか「自信」「信頼」ってことだな。それが「ない」ってことを言っているわけだ。「plea」っていうのはどう?
ウィッキー三世
「嘆願」ですか。
乱三世
そう。「裁判における抗弁」とか「口実」なんていう意味もある単語だ。
ウィッキー三世
まさに今も生きている言葉そのまま使われているわけですね。
乱三世
『スター・ウォーズ』はSFだけど、このあたりの言葉は現実のものを踏襲しているわけだな。それから「court」だ。一番日本人になじみのあるのはどんな意味?
ウィッキー三世
テニスの「コート」とかバスケットの「コート」とかそういうものですね。
乱三世
それが「裁判所」という意味にもなるから注意しておこうということだな。「Supreme」っていう言葉も出てきているけど「the Supreme Court」ってしたらどういう意味になる?
ウィッキー三世
「最高裁判所」となるわけですか。
乱三世
字面そのままのわけだな。あとは「Senator」だな。
ウィッキー三世
アメリカで使う場合は「上院議員」のことですね。
乱三世
「Senator Kennedy」と名前の前につければ、「ケネディ上院議員」となるわけだ。「Senate」っていうのは、元々古代ローマの「Senatus」っていうのが語源なんだな。この「Senatus」っていうのは普通日本語では「元老院」と当てられると思う。アメリカの「上院」って「The United States Senate」と表現するんだけど、「元老院」がもともとの語源だということだ。
ウィッキー三世
『スター・ウォーズ』ではより古代ローマの「元老院」のあり方に近いから「上院」ではなく「元老院」と普通日本語訳ではする、ということですね。
乱三世
そう。それと最後は「The Senate」だな。
ウィッキー三世
「元老院」ということですね。
乱三世
そう。今のアメリカだったら「上院」だ。

 
 

The executive branch=行政府

乱三世
それから『エピソードⅡクローンの攻撃』のパルパティーンのセリフで「I will talk with her. Senator Amidala will not refuse an executive order. I know her well enough to assure you of that.」っていうのがあるけど、この「executive order」ってどういう意味かわかる?
ウィッキー三世
「執行命令」くらいの意味じゃないですか?
乱三世
「私から話してみよう。アミダラ議員も最高執行機関の行政命令は拒否できはずだ。私は彼女をよく知っているから、保証する」という日本語を当てることができると思うけど、「executive order」で「最高執行機関の行政命令」くらいの意味になるんだな。
ウィッキー三世
「executive」ってTOEICだと「高級な」とか「高価な」という意味も出るけどまず「重役」っが鉄板ですよね。そういう組織の意志決定権を持っている人からの「order」(命令)という感じで考えればいいわけですか。
乱三世
そうなんだけど、この「executive」は「行政」を表すことがあるっていうのが触れておきたいところなんだな。例えば辞書(『collins cobuild』にはこういう説明が載っている。
 
 

民主主義に関係するexecutiveはこれです!

The executive is the part of the government of a country that is concerned with carrying out decisions or orders, as opposed to the part that makes laws or the part that deals with criminals.
 
 

乱三世
「government」っていうのはこの場合、国の統治機構全体を指していると考えていいと思う。
ウィッキー三世
そうすると「統治機構の一部分で、決定事項や命令を実行することに関係する」ってことですか。
乱三世
その後に民主主義の鉄則に触れているだろ?「as opposed to the part that makes laws or the part that deals with criminals.」っていうのはどういうこと?
ウィッキー三世
要するに「立法と司法に対して」の「executive」というわけですか。
乱三世
そう。こういうのは学校の科目の『社会』でなんと教わった?
ウィッキー三世
「三権分立」ですね。
乱三世
その「三権分立」の「行政」を「The executive」と表わすわけだ。
ウィッキー三世
「執行役員」という言い方をするときがあるので、そういう風に覚えておけば「行政」につながりそうですね。
乱三世
ついでに触れておくと「The executive」に対して立法が「The legislature」、司法が「The judiciary」だ。
ウィッキー三世
「立法」(=「The legislature」)に関してはまさに「法律」や「法制化」なんていう意味がある「legislation」がわかれば問題なさそうですね。
乱三世
そうね。司法の「The judiciary」っていうのは「judicious」=「思慮分別のある」っていう単語を思い浮かべればうまく頭に入るんじゃないかと思う。 それから「行政府」としたければ「The executive branch」、「立法府」だったら「The legislature branch」、「司法府」だったら「The judiciary branch」とするのが普通だ。
ウィッキー三世
三権のそれぞれの「枝」と考えればいいわけですね。
乱三世
そう。

 
 

Diet=国会

乱三世
さっき少し触れた「The United States Senate(アメリカの上院)」と対になる「下院」っていうのはどういうか知っている?
ウィッキー三世
「The United States House of Representatives」だったと思いますけど。
乱三世
『スター・ウォーズ』でも「代表者」っていう意味で「representative」が出てくるけど、まさに選挙で選ばれた国民の代表者ってことになるわけだな。ちなみに「house」っていうのはこの場合はどんな意味だった?
ウィッキー三世
「議会」のことですよね。
乱三世
「議会」っていうのは?
ウィッキー三世
日本で言えば「参議院」と「衆議院」の総称としても使用できるってことですね。
乱三世
アメリカであれば「下院」と「上院」の総称としても使えるってことだな。あとは「議員」とか「議事堂」っていう意味もある。アメリカの大統領官邸をなんて言った?
 
 

「house」~村上龍「69」を借りて~毎日わくわくTOEIC対策!

2019年5月5日
 
 
ウィッキー三世
「The White House(ホワイトハウス)」ですね。
乱三世
そう。例えば日本の「参議院」は、ホーページを見ると「House of Councillors, The National Diet of Japan」と表記されていて「衆議院」は「The House of Representatives, Japan」となっている。参議院の「Councillors」って『スター・ウォーズ』で本当によく聞く言葉だろ?
ウィッキー三世
『スター・ウォーズ』では「councillor」とすると「ジェダイ評議会」のことですよね。ヨーダとかオビ=ワンなどのジェダイが集まって意志決定をするところですね。
乱三世
「councillor」っていうのは元々、組織のなかで統治権を持っている人(複数形で人達)を指して使うことが多いわけだな。だからもちろん意志決定をする「評議会」のメンバーも「councillor」なわけだ。参議院で使っている「Diet」っていうのも面白い表現だろ?
ウィッキー三世
「diet」って聞くとまずは「食事」の意味が思い浮かびますね。
乱三世
「be on a diet」だとどういう意味になった?
ウィッキー三世
日本語の「ダイエット中」になりますね。
乱三世
そう。ただこの場合の「Diet」は「国会」って意味だな。「国会」の場合は常に大文字になるから、そこが注意点になる。今回は『スター・ウォーズ』に出てくる言葉を中心に民主主義関連の単語を取り上げてみた。下にまとめもしておくので見ておいてほしい。

 
 

ポイント!

  1. democracy=民主主義
  2. dictatorship=独裁国家
  3. election=選挙
  4. bureaucrat=官僚
  5. vote of no confidence=不信任投票
  6. plea=歎願
  7. court=裁判所
  8. the Supreme Court=最高裁判所
  9. Senator=上院議員(元老院議員)
  10. the Senate=上院(元老院)
  11. The executive branch=行政府
  12. The legislature branch=立法府
  13. The judiciary branch=司法府
  14. executive =重役、政府の執行部(the executive)、高価な、高級な
  15. The United States Senate=アメリカの上院
  16. The United States House of Representatives=アメリカの下院
  17. The House of Representatives, Japan=衆議院
  18. House of Councillors, The National Diet of Japan=参議院
  19. house=議会
  20. Diet=国会

村上春樹の本は英語勉強のいい教材になる!?

2023年4月16日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 
●追伸
高橋
僕は、950点を超えてもまだTOEICの勉強においては『公式問題集』しかほぼ使っていません。

この本を使えば何をするよりも一番早く得点アップが可能になります。

【TOEIC公式問題集の使い方】900 点取得者が実践している方法を紹介します!

2021年9月26日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です