
- だまして~させる、信じ込ませる
- (be)snowed under=仕事に忙殺される
- snow drop=マツユキソウ(待雪草)

snow=だまして~させる



Being a grind by nature, once he got interested in something he really delved into it. Not long before, it would have been easy to snow him on something like this, but it was getting a lot harder.
※grindすり砕くなど、この場合は骨を折ってこつこつ勉強をする
※delve 徹底的に調べる
根が勤勉なのでその気になると着実に学習するのだ。以前だったら簡単にごまかせたのに、やりにくくなった。



If someone snows you, they persuade you to do something or convince you of something by flattering or deceiving you.







snowed under=仕事に忙殺されている

We’ll do our best but if they use a real snowbird and he gets caught, we won’t lift a finger. We’ll just tell them nothing can be done.
最善を尽くしはするが、彼らが麻薬の常習者を使ってその男が逮捕されたとしても、指一本動かすつもりはない。どうにもならないと伝えるほかないだろう。










If you say that you are snowed under, you are emphasizing that you have a lot of work or other things to deal with.






- だまして~させる、信じ込ませる
- (be)snowed under=仕事に忙殺される
- snow drop=マツユキソウ(待雪草)
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村
●追伸

この記事は点数があがらなくて悩んでいる人にも効く内容になっています。
よかったらどうぞ。
前回の「host」に続いて今回は「snow」という単語を取り上げてみました。
「雪」の「snow」ですが「だまして~させる」という面白い意味もあります。
「snow」の意外な意味を紹介してみます!