
- by oneself……「一人で」「独力で」
- for oneself……「一人で」「自分のために」
- to oneself……「自分自身に」※「自分自身に対してやった」→「自分に危害を加えた」というニュアンスが出る
- in itself……「本来」
- by itself……「自然に」「ひとりでに」
- In spite of oneself……「思わず」「意志に反して」「我知らず」
「by oneself」/「for oneself」






“Nothing I’ve tried to do by myself has ever come off”
「これまで一人で何かやろうとして、うまくいったためしがないんだよ」
“I spoke for the good of the Family, not for myself. I can take care of myself.”
「ファミリーのためだと思って話したんだ。自分のためではない。自分のことは自分で面倒見ることができるからね」













「to oneself」

“So to ask me to perform a service in these matters is to ask me to do a disservice to myself.”
こういうことで助力を求めるというのは、私自身に害が及ぶことを頼んでいるのと同じなのです。
In the beginning Misaki and Naoki used what is now the girl’s room and I had what is now the guy’s room to myself.
最初は、今の女部屋を美咲と直輝が使い、私が一人で現在の男部屋を使っていたのだが~












「itself」

“The truth is that I’m an abortionist, which in itself is not so bad, so is half the medical profession; but I got caught.
実は僕は堕胎医なんだ。それ自体はそんなに悪いことではないし、医師の半分ぐらいは同じようなことをやっているんだが、僕は捕まってしまったんだ。
“ Burnt gunpowder. The doctor said it’ll work out by itself in a couple of days―better than digging for it.”
「燃えた火薬です。医師が二日もすれば自然によくなる―ほじくりだすよりそのほうがいいと言いました」





“Don’t bring him to me just because I got a vacancy, all right?” He smiled. Barney had little baby teeth.
Starling grinned at him in spite of herself.
「たんに空いた監房があるからと言って、俺のところへ連れて来ないでくれ、いいな?」バーニイは少し笑った。小さな乳歯が見えた。
スターリングは彼を見て思わずにこっと笑った。





- by oneself……「一人で」「独力で」
- for oneself……「一人で」「自分のために」
- to oneself……「自分自身に」※「自分自身に対してやった」→「自分に危害を加えた」というニュアンスが出る
- in itself……「本来」
- by itself……「自然に」「ひとりでに」
- In spite of oneself……「思わず」「意志に反して」「我知らず」
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村
●追伸

今回は再帰代名詞の「oneself」を前置詞とセットで使った場合の意味の違いについて触れてみました。
「to oneself」、「for oneself」、「by oneself」としたときにどんな違いが出てくるのか、実例付きで紹介してあります。
また「itself」と前置詞の組み合わせについても補足したので、合わせて目を通してみてください。