TOEIC必須のrowは「列」関係者以外にちょっとうるさい意味があります!

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「row」という単語を取り上げてみます。

TOEICでは定番の表現になりますが「列」のほかに「喧嘩をする」「喧嘩」「船をこぐ」などの重要な意味もあります。

少し詳しく見てみます!

今さら聞けない前置詞 ~これだけは気をつけておきたい「in」について~

2020年2月21日
 
 
rowの主な意味はこれ!

  1. in a row=連続して
  2. last row=最後の列
  3. row house=境界の壁を共有している低層の集合住宅
  4. 船をこぐ
  5. 喧嘩/口論
  6. 喧嘩する
  7. death row=死刑囚
  8. rowdy=騒々しい、粗暴な
 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

あなたの席は何列目? 「row」の基本的な意味

ウィッキー三世
今回は「row」ですか?
乱三世
TOEICで一番出る意味は何だった?
ウィッキー三世
「列」ってことですね。
乱三世
「何列目」とかを「row」で表せるってことだな。「最後の列」は英語でなんて言うんだった?
ウィッキー三世
「last row」ですね。
乱三世
「3列目」は?
ウィッキー三世
「third row」
乱三世
序数詞(second, third,fourth……)を使うのがポイントなわけね。例えば、シートが後ろから2番目の列だとするとなんて表現すればいいの?
ウィッキー三世
「My seat is in the second row from the back.」ですね。
乱三世
そう。簡単だな。「row」と序数をくっつけて言えばとりあえず通じるってことだ。「in a row」っていうTOEICでも必須の熟語があったけどこれはどういう意味だった?
ウィッキー三世
「連続して」ですね。
乱三世
それから「row house」っていったら何を指すかわかる?
ウィッキー三世
これも「列」から想像すればいいんですか?
乱三世
境界の壁を共有している低層の集合住宅のことを指して「row house」だな。こんな写真の住宅だ。
 
 

「row house」はこんな感じです!

 
 

乱三世
「テラスハウス」って番組があっただろ?その「テラスハウス」っていうのは本来はこの「row house」のことなんだな。英語になおすと「terraced house」だ。アメリカでは「row house」と言って、イギリスでは「terraced house」となる。
ウィッキー三世
これって日本の長屋と同じことですかね。
乱三世
長屋を英語で説明しようと思ったら「row house」と言えばよく伝わると思う。この「列」の関係者はTOEICに関係なく覚えておきたいところだな。ほかに「row」の表現で思い浮かぶものある?
ウィッキー三世
「船をこぐ」っていうのもそうじゃないですか?
乱三世
これはTOEICでぎりぎり聞かれることもあるかな~という感じだな。次はイギリスでよく使われる「row」というのを見てみよう。

 
 

「row」=「dispute」!

ウィッキー三世
イギリスでよく使われるってことですけど、アメリカではそれほど使われないということですか?
乱三世
アメリカの小説やノンフィクションを9冊くらいあたってみたけど、これから紹介する意味で「row」を使っているものは一つもなかったね。辞書でも「British English」と記しているものもあったから、アメリカよりもイギリスで、と考えていいと思う。
ウィッキー三世
そうすると、アメリカではほとんどが「列」や「船をこぐ」っていうので大丈夫だということになるわけですか?
乱三世
後に一つ変わり種を紹介するけど、その使い方は結構目にするね。まあ、それは最後に触れよう。まずは肝心のイギリス英語のほうだ。元日本人(カズオイシグロ)が書いたこの小説の中に何度も出てくる。

 
 

『わたしを離さないで』の一節です!

Once, not so long before we all got to Hailsham, a boy had had a big row with his friends and run off beyond the Hailsham boundaries.
私たちがヘールシャムに来る少し前、一人の男の子が友達と大喧嘩して、ヘールシャムの敷地の外に逃げ出した。
 
 

乱三世
「a boy had had a big row with his friends」のところだな。「列」とか「船をこぐ」じゃ意味が通らないだろ?
ウィッキー三世
「a big row」で「大喧嘩」ですか。
乱三世
「row」が「dispute」と同じ意味になるということなんだな。そもそも「big」をつけなくても深刻な部類の「喧嘩」に対して使う言葉になる。「口論」なんて当てることもできるな。それとこれは名詞で「喧嘩」だけど、「喧嘩する」という動詞でも使われることがあるからこれも見てみよう。引き続き元日本人のノーベル賞作家が書いた小説(=『わたしを離さないで』)からだ。

 
 

「喧嘩する」と動詞になります

~and that no matter how much we rowed, we wouldn’t use against each other anything we’d talked about during those sessions.
たとえどんなに激しく争っても、話し合いの場で出た話は相手を攻撃する材料には使わない。
 
 

ウィッキー三世
「row」の過去形で「rowed」ですか。
乱三世
そう。この「喧嘩」の親戚で「騒音」とか「大きくうるさい音を立てること」に対しても「row」を使うことができるんだな。テニスで使われる道具のことを「racket」っていうだろ? 
ウィッキー三世
「ラケット」で日本語になっていますよね。
乱三世
補足になるけどその「racket」にはまさしく「騒音」の意味があるんだな。「row」と同じような意味の「racket」とあると余裕があれば頭に入れておいていいと思う。「喧嘩」の意味の「row」がわかれば「rowdy」もわかるはずだけどどう?
ウィッキー三世
「騒々しい」とか「粗暴な」っていう意味ですね。
乱三世
そう。今日はもっとも触れたかったのが「row」の「騒々しい」関係者だったわけだけど、最後にさっき触れた、この使い方も紹介して終わろう。「death」と結びついて意味を成すようになっている。『羊たちの沈黙』からだ。
 
 

「death row」で「死刑囚」となります

Four on death row with appeals pending clammed up, understandably. But the one we want the most, we haven’t been able to get.
※clam up黙り込む
訴願中の死刑囚四人はまったく応じていないが、当然だろう。ただ一番協力欲しいと思っている人物からそっぽを向かれている。
 
 

乱三世
「death row」で「死刑囚」ということだ。この場面の「the one we want the most」っていうのは誰を指しているわけ?
ウィッキー三世
レクターですね。
乱三世
『羊たちの沈黙』って古い小説だけど映画にもなっているので、いい英語の教材になると思う。今回はここまで!
 
 
rowの主な意味はこれ!

  1. in a row=連続して
  2. last row=最後の列
  3. row house=境界の壁を共有している低層の集合住宅
  4. 船をこぐ
  5. 喧嘩/口論
  6. 喧嘩する
  7. death row=死刑囚
  8. rowdy=騒々しい、粗暴な

exceptionalってどういう「例外」なの? TOEIC頻出のexceptionalの覚え方はこれ!

2020年2月29日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
このブログでは嫌というほど触れてきましたが、相変わらず私の勉強方法は英語を「聞く」というのが中心です。

よく聞き流しているだけでは雑音と一緒だからやっても無駄と言われますね。

僕もずっとそう考えてきましたが、最近は少し、というかだいぶ意見を変えてきています。

TOEICのリスニングが満点になって感じていることをこちらで書いてあるのでよかったらどうぞ。

TOEIC800点をこえるための隙間時間活用術 ―表現のための実践ロイヤル英文法の付録音声について

2022年10月6日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です