givenがとても大事なわけを説明します!

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「given」を取り上げてみたいと思います。

もちろんあの「give」の過去分詞形が「given」ですね。

中学生で習う単語ですが、「~ということを考えれば」という意味の前置詞になったりするので、独立した単体として扱っておかないと試験で痛い目に合う可能性があります。

少し詳しく見てみましょう。

 
 
givenの注意しておきたい意味!

  1. ~ということを考えれば(前置詞)=considering
  2. ※given thatの形もある

  3. 特定の(形容詞)=particular
  4. given name=名前(=personal name/first name)
  5. ※名字はfamily name(=last name)

 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

given=consideringになります!

ウィッキー三世
「given」ですか?
乱三世
こういう中学1年生で習う単語の比較的「馴染みのない使い方」っていうのがテストでは聞かれるわけだな。
ウィッキー三世
「give」の過去分詞形以外のところが重要だということですね。
乱三世
そう。今回はそれを紹介してみよう。まずは村上春樹の『羊をめぐる冒険』の英訳から使い方を教えてもうおう。
 
 

「given」をこう使っています!

Given the foliage, the season was probably spring. Snow lingered on the mountain peaks in the background, in the folds of the mountainside as well.
※foliage草木の葉
※lingerぐずぐずする、居残る
葉の繁り具合から見ると、季節は春のように見えた。背後の山の頂きにはまだ雪が残っていた。中腹の谷あいにも幾らか残っている。
※日本語は村上春樹の原文をそのまま引用しています

 
 

乱三世
これは、主人公の「僕」が一緒に働いている相棒の机の上にあったグラビア・ページを見ながら、掲載されている写真について描写している場面だ。その季節を「foliage」(=草木の葉)から推測しているわけだけど、そこに「given」が出てきているということだな。
ウィッキー三世
「葉の繁り具合から見ると」という日本語が「Given the foliage」になるということですか。
乱三世
「葉の繁り具合から見ると」っていうのは具体的にどういうことなの?
ウィッキー三世
それを「考えると」ってことですね。
乱三世
そう。辞書(Collins cobuild)に聞いてみるとこう端的に説明されている。
 
 

givenの意味がこう出ています!

If you say given something, you mean taking that thing into account.
 
 

乱三世
「take into account」ってどんな意味だった?
ウィッキー三世
「考慮に入れる」なんて意味ですね。
乱三世
「given」「~ということを考えれば」っていう前置詞になるということなんだな。これはTOEICでも頻出の単語に置き換えられるけどわかる?
ウィッキー三世
「considering」ですね。
乱三世
そう。それからこの「~ということを考えれば」という意味は「given that」という形でも使われるから一緒に覚えておいていいと思う。
ウィッキー三世
つまり接続詞のように文章が続く形にもなるということですか?
乱三世
そういうことだ。「given」だったら前置詞扱いでうしろに来るのは名詞。「given that」だったら接続詞扱いで後ろに来るのは文章だ。ちなみに「given that」の「that」を省略して後ろに文章をつなげてしまう形もよく見る。
ウィッキー三世
「given」の後ろに文章が続いていたら「that」が省略されていると考えればいいと。
乱三世
そのとおり! 小説の実例にあたるとこんなものもあるから紹介しておこう。『Never Let Me Go』(『わたしを離さないで』)というKazuo Ishiguro(カズオイシグロ)の代表作からだ。

 
 

givenがこんな風にも使われています!

Looking back now, I can see we were pretty confused about this whole area around sex. That’s hardly surprising, I suppose, given we were barely sixteen.
いま思うと、わたしたちはセックスとその周辺の事柄についてとても混乱していました。もちろんほんの十六歳ですから、当然といえば当然かもしれません。
※訳は土屋政雄氏のものをそのまま引用しました

 
 

乱三世
「That’s hardly surprising, I suppose, given we were barely sixteen.」っていうのは土屋氏の訳だと「もちろんほんの十六歳ですから、当然といえば当然かもしれません。」としてあるけど、ようするに「それは驚くことではないと思う。わずか16歳という年齢を考えれば」という意味になるわけだな。
ウィッキー三世
16歳という年齢を「take into account」したということですね。
乱三世
そう。「given」の後ろに文章が来ているので「that」が省略されていると考えればいい。ただTOEICの問題集のほとんどが前置詞とだけ説明しているので、前置詞として頭に入れておけば間に合うはずだ。

 
 

given=particularとなります!

ウィッキー三世
次もまたなかなか出てこない意味ですか?
乱三世
こっちはまったく想像できない、というものではないと思う。ただし知らないと文章を読んだとき違和感を感じるのは同じだ。形容詞としての使い方になるから例文を見てみよう。村上春樹の『1973年のピンボール』の英訳からだ。

 
 

givenが形容詞として使われています!

On any given day, something can come along and steal our hearts.It may be any old thing~
ある日、何かが僕たちの心を捉える。なんでもいい、些細なことだ。
 
 

乱三世
これは、日本語の「ある日」っていうのを「On any given day」としているわけだな。この文章ではわかりにくいかもしれないけど、ここでの「given」というのは「特定の」っていうことだ。となると「On any given day」っていうのはどういうニュアンスになる?
ウィッキー三世
難しいですけど「任意のある決まった日」という感じですか?
乱三世
例えばこの「given」の例文を辞書(Collins cobuild)から引っ張ってみると「In chess there are typically about 36 legal moves from any given board position…」と出ている。この場合の「from any given board position」っていうのは「(いくつかある)ボード上のある特定の場所から」ってことだ。
ウィッキー三世
「On any given day」っていうのも考え方は同じことですか。
乱三世
小説のよい例文がなかなか見つからなくて、しかも辞書の例文もこんなのだったから、説明が難しかったかもしれないけど「given」が「particular」と同じ意味になるというのがここで言いたいことだ。念のためこの「given」の説明自体もCollins cobuildから引用しておこう。
 
 

「particular」の意味は辞書でこう説明されています!

If you talk about, for example, any given position or a given time, you mean the particular position or time that you are discussing.
 
 

乱三世
「particular」という同義語そのものを使って説明しているのが確認できると思う。「particular」=「given」と覚えておこう。

given name=personal name です!

乱三世
今日紹介したい最後の「given」は「given name」として使われるものだな。
ウィッキー三世
これは、ほとんど聞いたことがないですね。
乱三世
見出しに書いたけど「personal name」と同じ意味になる。「personal name」ってTOEICの試験では別の言い方で聞かれるだろ? 問題用紙と解答用紙に記入するところに書いてあるのは何?
ウィッキー三世
「first name」ですね。
乱三世
それは日本語だとどういう意味なの?
ウィッキー三世
いわゆる「名前」ですね。「名字」ではない「下の名前」。
乱三世
「名字」は英語でどう言う?
ウィッキー三世
「family name」ですね。
乱三世
別の言い方もあったと思うけどそれは?
ウィッキー三世
「last name」ですね。
乱三世
そう。「given name」=「personal name」=「first name」となるということだ。「family name」のほうも一応同じように「=」で示すとどうなる?
ウィッキー三世
「family name」=「last name」ですね。
乱三世
日本語の場合「名前」が後に来るから「名字」に対して「last name」って言われると一瞬「あれ?」ってなる人も多いと思うんだな。
ウィッキー三世
日本人として助かるのはそうすると「given name」=「personal name」/「family name」の組み合わせということになりますね。
乱三世
せっかく「given name」っていう使い方があるからこれを間にかませて「personal name」=「given name」=「first name」としてもいいと思うけど、これは覚えやすいようにというところだな。この使い方もちゃんと小説から拾ってあるので参照してみよう。村上龍の『69』の英訳からだ。

 
 

given name=名前(いわゆる下の名前)の意味です!

Dear Hide-bo. How are you?(Iwase’s given name was Hideo.) I’m listening to a session by Booker Little and Eric Dolphy as I write this.
ヒデ坊元気ですか? 岩瀬は秀男という名前だ。あたしは今ブッカー・リトルとドルフィーの合奏を聞きながらこの手紙を書いています、~
 
 

乱三世
岩瀬という登場人物が女の人からもらった手紙について書いていて「ヒデ坊」という呼び方について注釈をつけているわけだな。
ウィッキー三世
秀男という名前(=given name)だから、「ヒデ坊」であると。
乱三世
そう。紹介した3つの「given」はどれも必須だから今日で頭に入れてしまおう。「まとめ」も参考にしてほしい。

 
 

givenの注意しておきたい意味!

  1. ~ということを考えれば(前置詞)=considering
  2. ※given thatの形もある

  3. 特定の(形容詞)=particular
  4. given name=名前(=personal name/first name)
  5. ※名字はfamily name(=last name)

all the wayで注意しておくべき意味はこれです!

2020年2月8日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
「given」には比較的硬い表現で「~しがちで」という意味もあります。

辞書(Collins cobuild)には「If you are given to doing something, you often do it」という風に説明されています。これなども意表を突かれる意味の1つですがTOEICではまず見かけません。

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です