Which of the three she considered her main occupation, I had no idea. Neither did she.
その三つのうちのどれが彼女の本職なのかは僕にはわからなかった。彼女にもわからなかった。
『羊をめぐる冒険』村上春樹著より

occupyの占有しているイメージを頭に入れておくと、派生語も簡単に攻略できる!
- occupy……従事する、(座席を)占める、(心配などが心を)占める、占領する、(地位などを)占める、ふさぐ、場所を取る
- occupation……職業、占有、居住、占領、従事
- occupancy……占有(※数えられない名詞)
- occupant……占有者、居住者
- preoccupied……夢中になった、没頭している、頭がいっぱいで

occupation=職業






















occupant =占有者/occupancy=占有/occupational=職業の



The late Miggs’ cell had a new occupant. She could see long legs outstretched on the floor, the top of a head resting against the bars. She looked as she passed.
死んだミッグスの房には新しい囚人が入っていた。両足を床に投げ出して頭を格子にもたせかかっていた。スターリングは通りかかったときに見た。












About this time Don Tommasino seemed to be preoccupied and poor company. He was still having trouble with the new Mafia in the town of Palermo, Dr. Taza said.
このころドン・トマッシノは話していても心ここにあらずの状態だった。ドクター・タッツァの話によると、彼はまだ、新興のマフィアに手を焼いているとのことだった。






occupyの占有しているイメージを頭に入れておくと、派生語も簡単に攻略できる!
- occupy……従事する、(座席を)占める、(心配などが心を)占める、占領する、(地位などを)占める、ふさぐ、場所を取る
- occupation……職業、占有、居住、占領、従事
- occupancy……占有(※数えられない名詞)
- occupant……占有者、居住者
- preoccupied……夢中になった、没頭している、頭がいっぱいで

にほんブログ村
●追伸

- 勉強の時間を絞り出す
- 適切な問題集を選ぶ
- TOEICの特徴に精通する
という3つのことが必要で、中でも「TOEICの特徴」を知らないと絶対に点数は上がりません。
実際僕は800点を目前に1年間止まってしまったとき、この「TOEICの特徴」とはなんなのを真剣に考えて、再び点数をあげることができました。
どこに圧を加えるべきなのかがわかれば必ず点数は上がります。
今回は「occupy」とその品詞違いの単語を取り上げてみます。
「占める」という意味を中心にして考えておくとすんなり頭に入る、というところがポイントで、例えば時間も人の心も「占有している」から「occupation」で「職業」という意味になると考えることができます。
詳しく見てみましょう!