「yet」後編~最上級と一緒に使うときに注意が必要です!~

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「yet」の続きです。

前回は否定文のときと、疑問文のときで日本語の意味が少し違うということを注意点としてお話しするなどしました。

さらに他の使い方についても触れていきたいと思います。

「yet」はこういう風にして覚えるのがおすすめです!

2019年6月2日
 
 
ポイント!

  1. 「but」と同じような役割を持つ接続詞になる。「しかし~」という意味になる
  2. 「as yet」で「今までのところは、まだ」となる。完了形の動詞とともに否定文で用いるのが普通
  3. 最上級の後で「yet」を使って「今までで~」と強調する形になる
  4. 「have yet to~」/「be yet to~」=「まだ~していない」
  5. 「The best is yet to come」で「最高の時はまだきていない(これから来る)の意味になる!

 
 

TOEIC960点になりました!
 
 

接続詞の「yet」/「as yet」で「今までのところは、まだ」

ウィッキー三世
前回の続きですか?
乱三世
今回は村上春樹の『風の歌を聴け』から実例を取ったからさっそく見てみよう。

 
 

Yet when his mother died in 1938, he traveled all the way to New York to jump off the Empire State Building, flattening himself like a frog on the pavement below.
しかし1938年に母が死んだ時、彼はニューヨークまででかけてエンパイア・ステート・ビルに上り、屋上から飛び下りて蛙のようにペシャンコになって死んだ。
 
 

乱三世
日本語訳も一緒に載せたから、わかりやすかっただろ?
ウィッキー三世
これって、接続詞で使っているわけですか?
乱三世
そう。前回介した「yet」は副詞の役割をするものばかりだったな。今回はいきなり、接続詞の使い方を見てみよう。これ、近い接続詞は何?
ウィッキー三世
「しかし」って「but」ですよね?
乱三世
そう。辞書によっては、「but」よりも意味が「強い」となっているものもあるけれど、文章を読む段階ではとりあえず、「but」と同じような役割を持っている、ということで大丈夫だ。ところで、この引用した村上春樹の文章知っている?
ウィッキー三世
知っているとは?
乱三世
いや、この「ペシャンコ」になったのは誰だか知っている?
ウィッキー三世
知りません。
乱三世
デレク・ハートフィールドという村上春樹が創作した架空の作家なんだな。
ウィッキー三世
それが重要なことなんですか?
乱三世
冒頭で「文章についての多くをデレク・ハートフィールドに学んだ。」って書いてあるんだな。しかも、経歴やその著作も全部捏造して。ヘミングウェイやフィッツジェラルドなんていう実在する作家と並べて評したりしてね。
ウィッキー三世
その架空の作家がこういう死に方をしたわけですか?
乱三世
そう「右手にヒットラーの肖像画を抱え、左手に傘をさしたまま」飛び下りたそうだ。まあ有名な「話」だからちょっと引用してみたわけだ。次は「as yet」としている文章を見てみよう。『ゴッドファーザー』からだ。

 
 

Michael thought about Paulie Gatto. Paulie as yet had not become rich. He was well thought of, his rise in the organization was certain but he would have to put in his time like everybody else.
マイケルはポーリー・ガットーについて考えてみた。ポーリーの暮らしはまだ裕福とまではいっていない。ファミリー内での評判はよく、いずれは昇進することは間違いないが、一足飛びにというわけにはいかない。
※put in his time時間を費やす
 
 

乱三世
この場面は、ドンが撃たれて、誰かが敵に通じているのがわかっているのだけど、その「誰」をマイケルが考えている場面だな。ポーリーというのが疑われている「誰」の一人なわけ。
ウィッキー三世
「ポーリーの暮らしはまだ裕福とまではいっていない」の「まだ」の部分ですよね。
乱三世
「as yet」「今までのところは、まだ」という意味になるな。
ウィッキー三世
完了形の動詞と一緒になっていますけど、使い方としてはそういうパターンが多いんですか?
乱三世
「完了形の動詞とともに否定文で用いる」というのが一番多いパターンだな。これは、「今のところはまだ(将来のことはわからない)」というニュアンスを含んでいる。
ウィッキー三世
こういう使い方があるっていうのを知っておけば、いきなり出てきてもビビらずにすみますね。

最上級の後の「yet」は「今までで~」と強調する

乱三世
それからこれは「yet」のところが空欄になっていて、その部分を答えよ、なんていう問題があったら結構やっかいだと思うから取り上げてみよう。『ゴッドーファーザー』の「あとがき」からだ。
 
 

The story you are holding was first published in 1969, which was, as you may know, a very interesting year. U.S. bombing raids in Vietnam reached their highest level yet, but the war was going poorly.
 
 

乱三世
これ「yet」が空欄になっているとちょっと嫌じゃない?
ウィッキー三世
そうですかね……。どんな意味になりますか? これ。
乱三世
「あなたが今、手に取っているこのお話(本)は1969年に最初に出版された」って言っているんだな。そして「その年は非常に興味深い年で、ベトナムへの攻撃は最高潮に達していたが、戦争自体はますます悪くなっていた」という風になるな。
ウィッキー三世
「今までのところ~」という感じですよね。
乱三世
そうなんだけど「highest level yet」となっているだろ?ここが嫌なところなんだよ。英英辞典も引いてみるから確認しよう。

 
 

You use yet after a superlative to indicate, for example, that something is the worst or the best of its kind up to the present time.
 
 

乱三世
「superlative」っていうのは最上級の意味だな。「yet」を最上級の後で使って「今までで~」と強調する形になるわけ。つまり「今までで(最上or最悪)」となるわけ。
ウィッキー三世
嫌ですか?
乱三世
嫌なはずだよ。というのは、TOEICの『公式問題集』でこの最上級と一緒に使う「yet」というのが実際に出てきているね。
ウィッキー三世
まさにこの例文の「yet」のところが空欄になっているようなものってことですか?
乱三世
そう。そもそも最上級と一緒に使うことができるというのがポイントになってくるな。TOEICの話をしたから、別の狙われやすい表現も取り上げておこう。

 
 

「have yet to~」はなすべきことをまだしていない!

乱三世
前回『パルプ・フィクション』のセリフとして紹介した「Not yet.」っていうのはどういう意味だった?
ウィッキー三世
「ミアに会ったことがあるのか?」という質問に対して「Not yet」と答えたわけですね。「まだだ」ってことですね。
乱三世
そう。「I haven’t met her yet.」を短く「Not yet.」としたわけだ。前回やったように「yet」っていうのは基本的には否定文で使ったときに「まだ」という日本語になるんだったな。ただし「have yet to~」「be yet to~」という表現になると否定語などをつけずに「まだ~していない」という意味になるから注意が必要になってくる。
ウィッキー三世
これもTOEICでも突かれる可能性があるということですか?
乱三世
そう。村上春樹の『羊をめぐる冒険』に「be yet to~」を使っている箇所があるからこれを見てみよう。
 
 

Nonetheless, we can in the same breath deny that there is any such thing as coincidence. What’s done is done, what’s yet to be is clearly yet to be, and so on.
しかしそれと同時に偶然性なんてそもそも存在しないと言うこともできる。もう起こってしまったことは明確に起こってしまったことであり、まだ起こっていないことはまだ明確に起こっていないことである、と。
※日本語は村上春樹の原文をそのまま引用してあります

乱三世
「What’s done is done」っていうのは「済んだことは済んだこと」(だから「仕方がない」)という意味の定番のフレーズになる。ことわざの「覆水盆に返らず」(済んだことも嘆いても仕方がない)を日本語訳として当てる場合もあるな。
ウィッキー三世
その「What’s done is done」に対して「what’s yet to be is clearly yet to be」ですか。
乱三世
「もう起こってしまったことは明確に起こってしまったことであり、まだ起こっていないことはまだ明確に起こっていないことである」という哲学的な文章について「What’s done is done, what’s yet to be is clearly yet to beと英訳されているということだな。大事なのは否定文を伴わない「yet to be」で「まだ~していない」と否定の意味になるというところだ。
ウィッキー三世
否定文の中で使われる「yet」に慣れているから、注意が必要だっていうことですね。
乱三世
これは何も『羊をめぐる冒険』のような抽象的な文章だけでなくて、例えば「The best is yet to come」なんていう風にすると本当によく目にする文章になる。
ウィッキー三世
「最高の時はまだきていない」くらいな感じになるということですか?
乱三世
「最高の時はまだきていない」に「これから来るんだ」っていうような意味が入ってくるということだな。
ウィッキー三世
今の時期はこんな感じの言葉で自分を鼓舞したくなりますね。まあ少しはいい状況のときに使う言葉ですかね。
乱三世
今の状況が底で後は上がるだけっていうのがいいけど今の時期を振り返って「The worst was yet to come」だったなんて本当に避けたいな。
ウィッキー三世
「最悪の事態はまだ来ていなかった」ではシャレにならないですね。
乱三世
この「have yet to~」/「be yet to~」の「まだ~していない」っていうのが英英辞典(Collins cobuild)でどう説明されているか確認しておこう。

 
 

「have yet to~」の説明です!

If you say that you have yet to do something, you mean that you have never done it, especially when this is surprising or bad.
 
 

ウィッキー三世
「have yet to~」でまさに「まだ~していない」だけど、特に驚きの感情があるときやよくないと感じるときに使われるってことになるわけですか。
乱三世
この説明の例文は「He has been nominated three times for the Oscar but has yet to win.」(=「彼はオスカーに3回ノミネートされたがまだ受賞はしていない」)と出ている。これは「彼がまだ取ってないの!?」という驚きやそりゃないんじゃないの」というような感情を表しているってことだな。今回はここまで!

 
 

ポイント!

  1. 「but」と同じような役割を持つ接続詞になる。「しかし~」という意味になる
  2. 「as yet」で「今までのところは、まだ」となる。完了形の動詞とともに否定文で用いるのが普通
  3. 最上級の後で「yet」を使って「今までで~」と強調する形になる
  4. 「have yet to~」/「be yet to~」=「まだ~していない」
  5. 「The best is yet to come」で「最高の時はまだきていない(これから来る)の意味になる!

 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
TOEICに必要な問題集というのは、決まっています。

だからこの問題集をひたすら復習していくことで一番力がつきます。

こちらの記事でその必要な参考書を示してあります。

【TOEIC860点をこえるための問題集】 得点アップに必要なのはこれです!

2022年10月7日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です