on the small sideでどんな意味になる? sideという単語の注意点

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「side」という単語を取り上げてみます。

「サイド」なんだから、サイドディッシュ(side dishe)くらいにしかならないのでは? と思われがちですが、実はメイン(main dish)をはってもおかしくないほど大切な意味がたくさん隠れています。

TOEICでよく出てくる意味もおさらいしておきます!

 
 

sideの主な意味

    ※「side」は正面や後ろ、上、下ではなく「側」が基本

  1. 物の正面、後ろ、上、下でない「側」
  2. 地球の反対側
  3. 体の横側
  4. 紙の両側
  5. テープやレコードの一方の側面
  6. メインでないもの
  7. 戦争などで対立しているもの同士の一方
  8. スポーツのteam(イギリス)
  9. ※No side=試合終了
    ※mother’s side=母方、the father’s side=父方
    ※sidewalk=歩道
    ※on the ~side=多少~の、~気味の
    ※on someone’s side=~に味方して
    ※side by side=並んで、協力して、密接な関係で
    ※from side to side=(動作と一緒に使って)左右に

 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

sideは正面や後ろではなく横、側

ウィッキー三世
「side」ですか?
乱三世
どんな意味がある?
ウィッキー三世
「側」ってことですよね。それがイメージできていれば後は文脈が教えてくれると思いますけど。
乱三世
そうね。例えば物であれば正面でも後ろでも上でも下でもない「横」「側」を指すわけだな。紙だったら表、裏がそのまま「側」になるし、カセットテープやレコードだったら同じように一方の側面を指すということになるわけだ。
ウィッキー三世
スポーツのチームも「side」で表すことがありますよね。
乱三世
イギリスでは「side」=「team」の意味で用いられることがあるわけだな。ラグビーで「No side!」と言うだろ?
ウィッキー三世
どちらかの側もなくなる、つまり「試合終了」ってことですね。
乱三世
そう。ほかにも「メインではないもの」をさして「side」と使うことももちろんある。メインディッシュ(main dish)と一緒に出てくるつけあわせのことを何て言う?
ウィッキー三世
「side dish」ですね。
乱三世
メインと同じ皿のときもあるし違う皿のこともあるけど、要するにメインではない「側」ということになるわけだな。村上春樹の短編『BIRTHDAY GIRL』(『バースデイ・ガール』)の中にこのメインではない「side」が登場するから引用してみよう。

 
 
The owner always had chicken. The recipe and the vegetable sides were a little different every day, but the main dish was always chicken.
オーナーが食べるのは常にチキンだった。調理法とつけあわせの野菜はその日によって多少変化したが、メイン料理はチキンと決まっている。

 
 

ウィッキー三世
「the vegetable sides」で「つけあわせの野菜」となるわけですか。
乱三世
この場合はメイン料理であるチキンの本当の添え物くらいの感じだと思うけど、メインではない野菜料理を指して「the vegetable sides」とできるということだな。あとは「血筋」を言うときに「mother’s side」とか「father’s side」なんて言い方もすることがある。
ウィッキー三世
「父方」、「母方」という感じですね。
乱三世
そう。とにかく「side」は「側」を意識すればいいということだな。「sidewalk」も車道の「側」にある道という解釈でも当然いいわけだ。

 
 

sideの主な意味

  1. 物の正面、後ろ、上、下でない「側」
  2. 地球の反対側
  3. 体の横側
  4. 紙の両側
  5. テープやレコードの一方の側面
  6. メインでないもの
  7. 戦争などで対立しているもの同士の一方
  8. スポーツのteam(イギリス)
  9. ※No side=試合終了
    ※mother’s side=母方、the father’s side=父方
    ※sidewalk=歩道

 
 

on the ~side=多少~の、~気味の

ウィッキー三世
「side」は「側」が基本で、立体的でない紙なんかであれば例えば「面」にもなるという感じですよね。
乱三世
そうね。さっきも言ったように「側」のイメージができたら何の問題もないんだな。ただ時々こういうのが混じってくるから、補足は必要だと思う。辞書(『collins cobuild』)のこの説明はどんな意味になるかだ。

 
 
If you say that something is on the small side, you are saying politely that you think it is slightly too small. If you say that someone is on the young side, you are saying politely that you think they are slightly too young.
 
 

ウィッキー三世
「on the small side」と言ったら丁寧に「少し小さい(小さすぎる)」と伝えることになるわけですか。
乱三世
「on the young side」であれば「ちょっとわかすぎる」という感じになるということだな。「on the ~side」で、「多少~の」とか「~気味の」という意味になるわけだ。
ウィッキー三世
「side」(=「側」)を使って少し表現をまろやかにしているということになりますか。
乱三世
「小さい!!」 ではなく「ちょっと小さい側にふれている」くらいの感覚で覚えておくといいということになるな。村上春樹の『BLIND WILLOW, SLEEPING WOMAN』(=『めくらやなぎと眠る女』)のなかではこんなふうに使われている。

 
 
He had a really nicely shaped ear. It was on the small side, but the earlobe was all puffy, like a freshly baked madeleine.
※Madeleineマーマレード
なかなかかたちのいい耳だった。作り自体は小振りだが、耳朶の肉は焼き上がったばかりのマドレーヌみたいに、ふっくらと盛り上がっていた。
 
 

ウィッキー三世
「It was on the small side「小振り」ですか。
乱三世
これは耳が悪くて治療を受けているいとこの耳を観察した、その描写なんだな。「小振り」という日本語を「on the small side」という英語にしているわけだけど、「小振り」というのはまさに「on the small side」の意味としてピッタリだろ?
ウィッキー三世
「小さいほうに振れている」っていうわけですね。
乱三世
そう。ほかにも例えばon the expensive sideなんていうのもよく見かける表現だ。
ウィッキー三世
「多少値がはる」ということですね。
乱三世
そういうことだな。この「on the~side」の表現というのは頻出なので注意しておいたほうがいい使い方だ。

 
 

ポイント!!
※on the ~side=多少~の、~気味の

 
 

前回とりあげた「tip」も面白い意味がそろっています!

It’s on the tip of my tongue! tipの注意したい意味について

2022年2月20日

on someone’s side=~に味方して

乱三世
「side」が入った慣用句で個人的に特に耳に残っているのは辞書(『collins cobuild』)で「If you are on someone’s side, you are supporting them in an argument or a war.」と説明される意味だな。
ウィッキー三世
戦争とか議論なんかで「どっちかの側につく」ということですか。
乱三世
そう。個人的にどうして耳に残っているのかというと『スター・ウォーズ』のオビ=ワンが『エピソード3』の大事な場面でアナキン・スカイウォーカーに対して「I’m on your sideと声をかける場面があるからだな。
ウィッキー三世
『エピソード3』ではアナキンがパルパティーン議長と親しくなればなるほどジェダイの評議会での立場を失っていくという展開になっていましたね。
乱三世
どんどんパルパティーンに取り込まれていってしまうアナキンを見て「俺はお前の味方だ」(=「I’m on your side」)と伝える場面があるんだな。その後の展開も考えると心に響く言葉になっていると思う。
ウィッキー三世
そういう弟子をおもんばかる師匠でも使える言葉が「I’m on your side」だというわけですね。
乱三世
これはまさに対立している同士のどちらかの「側」を表しているわけだな。『ゴッドファーザー』で使われている場面を考えると単に「そばにいる」という意味以上のことを表しているとすぐにわかるはずだ。

 
 
“~All I can say, I have to help my father, I have to be on his side. And you have to make your decision about being on my side. He smiled at her. “I guess getting married was a bad idea.”
「僕に言えるのは、僕がドンのそばにいて、助けなければならないということだ。そして君は僕のそばにいるかどうか決めないといけないんだ」マイケルは彼女に微笑みかけた。「結婚はいい考えとは言えないかもしれない」
 
 

乱三世
これは、もともと堅気だったマイケルがマフィアのドンである父親の「側」に立つことに決めたと恋人に伝える場面なんだな。
ウィッキー三世
恋人が立っているところからだと別の「側」になるかもしれないということを意味しているわけですね。
乱三世
「そばにいる」と日本語ではしているけど、この会話ではマフィアの味方になる、マフィアの側になるという意味を暗に含んでいるということだな。この「on someone’s side」も歌詞なんかで本当によく目にするから覚えておいて損はないはずだ。そもそも字面を見れば意味を間違うことはないと思う。
 
 

ポイント!!
※on someone’s side=~に味方して
 
 

side by side=並んで、協力しあって

乱三世
最後にTOEICのリスニングでよく耳にする使い方についてもちょこっと触れておこう。
ウィッキー三世
「side by side」ですよね。
乱三世
どういう意味?
ウィッキー三世
「並んで」ってことですね。
乱三世
そう。問題ないな。一応実例を紹介しておくとこんな感じになる。『羊たちの沈黙』からだ。 
 
 
Crawford and Starling walked side by side along a corridor in the stacked trays and cases of anthropological specimens.
※anthropological人類学の
※specimen標本
クロフォードとスターリングは、人類学の標本のトレイやケースが積み上げられた通路を歩いていた。
 
 

ウィッキー三世
これも「側」のイメージがあれば大丈夫そうですね。
乱三世
そう。ただ、補足しておくと「side by side」には「If people work, or live side by side, they work or live closely together in a friendly way.」という意味もあるから、注意しておいたほうがいいということだな。
ウィッキー三世
仕事に関して使うときは「協力して」くらいの意味になるということですか。
乱三世
そういうことだ。これが人生だったら「密接な関係で」とかそんな風な意味になるということだな。「並んで」から少しイメージを膨らませておくのがおすすめということだな。
ウィッキー三世
人生の長い道のりを「並んで」すごすとしておけばよさそうですね。
乱三世
そういうイメージを頭に片隅に置くといいな。それと「from side to side」っていうのはどういう意味になった?
ウィッキー三世
「左右に」ってことですね。
乱三世
動作と一緒に使われるという点だけ注意しておくことだな。音声で聞いてもまず間違うことはないとは思うけど、最後も実例を引用しておこう。『ゴッドファーザー』からだ。 

 
 
Sonny shook his head from side to side.
“No, no Consigliere, not this time.” His voice held a faint trace of Italian accent. He was consciously mocking his father just to kid around.

※consciously意識して
※mockあざける、ばかにする、まねをする、あざ笑う
※kid aroundふざける
ソニーは首を左右に振った。
「いや、いや、コンシリオーリ、今度はだめだ」
彼の声にはかすかなイタリアなまりがあった。ふざけて、父親の真似をしているのだ。

 
 

ウィッキー三世
首を左右に振るとかそういう動作と一緒に使うということですね。
乱三世
そう。今回はここまで!
 
 

sideの主な意味

    ※「side」は正面や後ろ、上、下ではなく「側」が基本

  1. 物の正面、後ろ、上、下でない「側」
  2. 地球の反対側
  3. 体の横側
  4. 紙の両側
  5. テープやレコードの一方の側面
  6. メインでないもの
  7. 戦争などで対立しているもの同士の一方
  8. スポーツのteam(イギリス)
  9. ※No side=試合終了
    ※mother’s side=母方、the father’s side=父方
    ※sidewalk=歩道
    ※on the ~side=多少~の、~気味の
    ※on someone’s side=~に味方して
    ※side by side=並んで、協力して、密接な関係で
    ※from side to side=(動作と一緒に使って)左右に

今さら聞けない?according to~という表現について

2022年3月5日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
「get on the wrong side of」という形になると「嫌われる」ということを表します。

逆に「好かれる」は「get on the right side of」です。

TOEICを何度も受けてきた人はとにかくTOEICの本番にだけは嫌われたくない、というのがきっと切なる思いですね。

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です