本番で聞かれたら大変? TOEICで勘違いしがちな意味その1

高橋
こんにちは高橋です。

僕はようやくTOEIC900点を達成しましたが、未だに意味を勘違いする単語(や熟語)が結構あります。

TOEICの本番を終えた後でも「あれってそんな意味だったのか!」と驚くことがまだありシャレになりません。

今回は僕が最近「勘違いした意味」を7つ集めてみました。

ケアレスミスに近い勘違いも含まれますが、なぜ勘違いしたのかも書いてあります。

目次を見て全てわかるか確認してみてください。

 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

critical acclaim

これは「批評家からの賞賛」という意味です。

「acclaim」をしっかりと把握していればまったく問題ないはずですが、僕はとっさに「critical」の方に目がいってしまいました。

「critical」はまず「(状況などが)深刻な」という意味が最初にきますね。

また「criticize」につながる「批判的な」という意味もあります。

僕はここに引っ張られて「ツンデレ」みたいなものか?などとトンチンカンなことを想像してしまいました。

「critical」は「批評の」という意味にもなりますね。

「acclaim」は「賞賛する」もしくは「praise」の同義語で「賞賛」となります。

「critical acclaim」で「批評家による賞賛」です。

『collins cobuild』の説明も念のため載せておきます。
 
 

『collins cobuild』ではこう説明されています!

If something or someone receives critical acclaim, critics say that they are very good.
 
 

乱三世
「critical acclaim」=「批評家による賞賛」です!
 
 

service call

これで「訪問サービス」の意味になります。

まずパソコンで使う専門用語が頭に浮かんだ人も多いと思います。

また、製品に関する苦情とか、相談を指して「コールサービス」などとすることもあるのでこの意味を想像した方もいるかもしれません。

ただ「service call」とした場合は「業者による訪問サービスを要求すること」もしくは「訪問サービス」そのものを指します。

家財などの修理などに対してよく使われるのでTOEICの本番でいつ聞かれてもおかしくない意味です。

「call」は「呼ぶ」「電話をかける」や「かけた電話」を基本的には指しますが「If you call somewhere, you make a short visit there.」(『collins cobuild』)という意味もちゃんと存在します。

例えば「be on call」としたときに「特に緊急の仕事にとりかかる準備ができている状態」を指したりもします。

ただ電話をかけただけなのか、それとも修理マンが家に来たのかでは大きな違いですから、注意しておきたいところです。

「電話相談サービス」の意味であれば「helpline」などとします。

意識しておきましょう。

ちなみにフィリップ・K・ディック(『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』などの著者。『アンドロイド~』は『ブレードランナー』の原作)に同名の短編があります。

「service call」をしに来た「repairman」がまさに登場します。
 
 

乱三世
「service call」=「訪問サービス」です!
 
 

back-order

そんなの常識だよ! と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。

「バックオーダー」とカタカナにしても同じ意味で使われているので、自分で商売をされている方などにとっては特に常識だと言っていいと思います。

「back-order」(=「backorder)で「(在庫切れ、未生産のため)取り寄せ注文する」という意味になります。

名詞で使って「取り寄せ注文、入荷待ち」の意味にもなります。

このあたりはリスニングでも常識として扱われる可能性があるので、確実に抑えておきたいところです。
 
 

『ロングマン』ではこう説明されています!

an order from an earlier period of time for goods that have not yet been produced or that have not been delivered
 
 

乱三世
「back-order」=「(在庫切れ、未生産のため)取り寄せ注文する」です!
 
 

confidence man

「confidence man」で「詐欺師」の意味です。

「confidence」というのはTOEICでも非常に重要な意味ですね。

「信頼=faith」という意味がまずあって、能力にたいする信頼があると、それが「自信」になります。

そして「confidential」(「秘密の、機密の」)というこれもTOEICでよく聞かれ単語に通じる「秘密」の意味もあります。

そう考えると「confidence man」というのはまさに「信頼」と「秘密」が同居したような言葉と言えそうです。

「confidence game」とすれば「他人の信用、信頼に付け込む詐欺」という意味です。

それぞれ「con man」、「com game」と縮めて表現することも多くあります。

 
 

「confidence man」で「詐欺師」の意味になります!

A confidence man is man who persuades people to give him their money or property by lying to them. (『collins cobuild』)
 
 

乱三世
「confidence man」=「詐欺師」「confidence game」=「他人の信用、信頼に付け込む詐欺」です!
 
 

line of credit

「line」には国と国との「境界」(=「border」)の意味がありますね。

それを想像するととらえやすいと思います。

「line of credit」で「融資限度額」「信用枠」の意味です。

「credit」という単語自体も注意しておく必要があります。

もちろん「クレジットカード」のことを指しますし、映画や演劇などの「クレジット」という意味もあります。

また「be credit to」「~の功績だ」「give someone credit for」「(能力などを正しく)評価する」となったりもします。

それから就職の話や、大学の話のときに「credit」と出てきたら「単位」の意味ですね。

超が付く重要な単語です。

日本語の意味に引っ張られないようにしたいものです。
 
 

「give someone credit for」は『ゴッドファーザー』ではこう使われています!

Clemenza too, though he gave Michael credit for a bravura performance with the Turk and the police captain, could not help thinking Michael too soft to be a Don.
※bravura勇壮、華美、華麗な曲
クレメンザも同じだった。ソロッツォとあの警官をやった見事な手腕は買っていたが、ドンになるには柔すぎると思えてならなかった。
 
 

乱三世
「line of credit」=「融資限度額」「信用枠」です!
 
 

creditはこちらでも詳しく話しています!

クレジット?credit? 今さら聞けない? TOEIC必須単語creditについて

2019年10月13日
 
 

treasurer

「treasure」が入っているので「宝物」のことだと慌てて判断してしまいそうな単語です。

「treasurer」となると、一般的なのは「会計係」「出納係」の意味です。

「treasurer」=「会計係」です。

この意味を知らずにのんきに構えていると、相手の術中に見事にはまることになります。
 
 

ちゃんと辞書で確認できます!

The treasurer of a society or organization is the person who in charge of its finances and keeps its accounts.(『collins cobuild』)
 
 

乱三世
「treasurer」=「会計係」です!
 
 

off-limits

「If an area or a place is off limits, you are not allowed to go there」(『collins cobuild』)と端的に説明される意味です。

「off-limit」で「立ち入り禁止」です。

カタカナで「オフリミット」としても同じ意味になると日本語の辞書で確認できます。

小説や映画でもよく目にする言葉で例えば『ハンニバル』の中ではこんな風に使われています。
 
 

『ハンニバル』ではバニーとマーゴットが使っているジムでの描写で使われています!

Sometimes they only said good night as she packed her gym bag and disappeared toward the family quarters, off-limits to the staff.
ときおり彼女が荷物を詰めているときや、スタッフは立ち入ることができない彼女の自宅に帰っていくときなどにおやすみと言うだけだった。
 
 

乱三世
「off-limits」=「立ち入り禁止」です!
 
 
ポイント!
言葉の正確な意味を確認する癖をつければTOEICの得点も自然とあがってきます!
 
 

TOEIC初級編 この単語はどんな意味?僕が間違えたTOEIC必須単語を10個あげました!

2021年6月13日

TOEIC初級編 僕が間違えたTOEIC必須単語を10個あげました!その2

2021年8月1日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
勘違いはしょっちゅうしているので、初めてTOEICを受けたころにした勘違いも書いてみようと思います。その意味を知って驚いたりしたら、それはしっかり覚えられるチャンスです!

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です