
- 会う
- 出迎える
- 話しあう、ミーティングを持つ(meet with someone)
- 間に合う(meet the deadline!)
- 条件を満たす
- 大会
- make ends meet=家計をやりくりする/収入の範囲でやりくりする

問題などにうまく対処する/(条件など)を満たす








I remembered that Naoki had to get up the next morning to go to Narita Airport to meet a film director coming from France.
たしか直輝は、明日の朝、フランスから来日する監督を迎えに、成田へ行かなければならないはずだ。





If you meet with someone, you have a meeting with them.






Let me just say that I am prepared to meet any condition you name to get Johnny Fontane that movie.
「ただ私は、あの映画でジョニー・フォンテーンに役を与えてくださるなら、いかなる条件にも応じる用意があるということをお伝えしたかったのです」





If something meets a need, requirement, or condition, it is good enough to do what is required.



「meet」=「大会」

“Listen, Ken-yan, that team came in sixth in the All-Japan high school meet. And the captain took first place in the Kyushu finals his second year,”
「ケンやん、工業の剣道部はインター・ハイで、全国六位ばい、あの番長は二年の時に九州大会で優勝しとるけんね。」





A meet is an event in which athletes come to a particular place in order to take part in a race or races.







Ayako sings in a rock band and works at this restaurant to make ends meet.
綾子さんはロックバンドでボーカルをやる傍ら、この店で生活費を稼いでいる。


- 会う
- 出迎える
- 話しあう、ミーティングを持つ(meet with someone)
- 間に合う(meet the deadline!)
- 条件を満たす
- 大会
- make ends meet=家計をやりくりする/収入の範囲でやりくりする
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
人気ブログランキングへ
TOEICランキング

僕が半年で300点UP(400点→750点)させた際に使ったとっておきのコンテンツを紹介しています。
「聴いて」点数をのばしてきた私にとっては欠かせないアイテムです。900点取得者が頼ったコンテンツと勉強の方法をこの動画で全部話しました。ぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

●追伸

今回は「meet」という単語を取り上げたいと思います。
中学1年生で習う単語ですが、TOEICでは「会う」以外の意味をきっちりおさえておかないと点が取れません。
必要なポイントはこの記事で全てわかります!