- google……日本語の「ググる」になる
- friend……ソーシャルネットワークで「友達のリストに加える」
- e-mail……(パソコンに)メールを出す
- text……(携帯に)メールを出す
googleが動詞で使われる!
Search for information about (someone or something) on the Internet using the search engine Google.
I googled her recently, but the search turned up nothing.
friendが動詞になるとどうなる?
If you friend someone, you ask them to be your friend on a social media website, so that you can see each other’s posts.
to remove (a person) from the list of one’s friends on a social networking website.
―Why didn’t the council give me this assignment when we were in session?
なんで会議の席でこの任務を与えなかったんだ?
―This assignment is not to be on record.
記録には残さない任務だ。
―The chancellor is not a bad man, Obi-Wan. He befriended me.
議長は悪い人間ではない。すっと僕を助けてくれていた。
これは、パルパティーン(のちの皇帝)の行動を監視するように言われたアナキンが反発している場面ですが、僕は「He befriended me」というフレーズをずっと「He friended me」と聞き取っていました。
つまり「friend」を動詞で使って「友達にしてくれたんだ」と言っているものだとばかり思っていました。
ただ実際は、「He befriended me」です。
「befriended」は「味方になる、助ける」という意味なので、「He befriended me」は「よくしてくれた」くらいの意味になるわけですね。
ソーシャルネットワークサービス(SNS)以外でも「friend」が使われている例として紹介しようと思いましたが、とんだ勘違いでした。
e-mail/textはどうなる?
- google……日本語の「ググる」になる
- friend……ソーシャルネットワークで「友達のリストに加える」
- e-mail……(パソコンに)メールを出す
- text……(携帯に)メールを出す
TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。
これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック
僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村
●追伸
それから先は日常的に使われる会話表現がますます重要になってきています。
例えばhave gotという表現はその典型です。
今回は、本来名詞の意味しかなかったのに、動詞として使われるようになった「変わり種」をいくつか紹介したいと思います。
例えばTOEICでは普通に「e-mail」を動詞で使っています。
IT技術の進化によって出てくるようになった使い方ですが、すでに辞書に動詞としての説明が載っています。
一緒に見ていきましょう!