provision/provide/providing/provided語源から考えれば一発です!!

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「provision」「provide」という語源が同じの、二つの単語について触れてみたいと思います。

「providing」「provided」とすると「~という条件で」という意味になるTOEICでも頻出の接続詞になりますが、この意味も「provision」と「provide」の中心になる意味を考えればすぐに頭に入ります。

一網打尽にしてしまいましょう!

occupation/occupancy/occupant/ みんなoccupyの親戚です!

2020年11月28日

attendの関係者を炙り出してみました!attendance/attention/attendant/attentive

2020年11月30日
 
 

ポイント!

  1. provisionもprovideも語源は同じ。「先を見越して準備する」と考えるとうまく頭に入る!
  2. provision=供給、準備、引当金、規定
  3. provide=供給する、規定する、準備する
  4. provided=providing=~という条件で
 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

provisionもprovideも「準備する」が基本

ウィッキー三世
「provision」「provide」ですか?
乱三世
「provision」と「provide」というのもとても大切だけど、「providing」とか「provided」なんていうTOEICでも必須の単語(接続詞!!)も親戚だから注意が必要だと思うんだな。
ウィッキー三世
今回は語源を考えれば、意味を取り違えることがなくなる、ということですか?
乱三世
そういうことだな。「provision」ってどんな意味が浮かぶ?
ウィッキー三世
「供給」っていう意味がまず浮かびますね。「provide」に「供給する」っていう意味があるからセットで覚えています。
乱三世
そうね。「供給」が食料(=食料の供給)になったり、資金(=引当金)になったりするわけだな。ほかに浮かぶ?
ウィッキー三世
「準備」ですかね。あまり見ないけど。
乱三世
そう。その「準備」だな。そもそも「provide」と「provision」の語源は同じで「pro-『前に』とvidere『見る』からなる、ラテン語providere『予見する、世話をする』に由来する」(『オックスフォード英単語由来大辞典』グリニス・チャントレル編/澤田治美監訳)ということなんだな。「先を見越して準備をする」感じというのが「provision」と「provide」の中心においておきたいイメージになるということだ。
ウィッキー三世
「供給」にも「先を見越して与える」という感じがあるということですか?
乱三世
「provision」の「引当金」の意味なんてまさに「先を見越しての金」のわけだろ? 「引当金」っていうのは「将来の支出に備えてあらかじめ準備しておく、お金」という意味だ。
ウィッキー三世
まさに「先を見越して準備しておくこと」だと。
乱三世
そう。このイメージが最もよく出ているのが「make provision for」という慣用句で、そのまま「~に備えて準備しておく」っていう意味があるんだな。『ゴッドファーザー』からサンプルを取ってきたので見てみよう。

 
 

make provision forで「準備しておく」「~に関する規定を設ける」などの意味があります!

It was Tom Hagen who told her that she would receive an annuity from the Corleone Family, that Sonny had made provisions for her.
※annuity年金
コルレオーネ・ファミリーから年金が出ると教えてくれたのはトム・ヘーゲンだった。ソニーがあらかじめ準備しておいてくれたものだという。
 
 

ウィッキー三世
ソニーというのは敵対する勢力に殺されてしまった、マフィアのことですよね。映画ではハチの巣にされてしまう人。
乱三世
そう。その人が自分が付き合っていた女性に対してあらかじめお金による手当を受けられるように準備していた、ということだ。
ウィッキー三世
万一のために、ファミリーから手当をもらえるようにしておいた、ということですね。
乱三世
そう。「先を見越して手当した」ということだな。「provision」の「準備」は、こういう「先を見越した手当」という感じでつかんでおくのがベストだ。それから「provision」には下のように辞書(『collins cobuild』)で説明される意味もあったはずだから思い出してほしい。
 
 

「provision」=「規定」の意味です!

A provision in a law or an agreement is an arrangement which is included in it.
 
 

ウィッキー三世
法律や契約などに記される「取り決め」ってことですね。
乱三世
「規定」とか「定め」なんていうことになるわけだな。「provision」では変わり種のように感じられるかもしれないけど、「先を見越して準備しておく」というイメージがあればまったく問題ないはずなんだな。
ウィッキー三世
「先を見越してあらかじめ決めておく」ということになると。
乱三世
そういうことだな。ここから「providing」や「provided」がなんで「~という条件で」という意味になるかわかるはずだ。

 
 

provided/providing=「~という条件で」

ウィッキー三世
「provided」も「providing」も結局「先を見越して準備しておく」ことになりますか?
乱三世
これって「~という条件で」という意味なんだな。辞書(『collins cobuild』)ではこういう説明がされている単語になる。

 
 

provided =providing「~という条件で」という意味です!!

If you say that something will happen provided or provided that something else happens, you mean that the first thing will happen only if the second thing also happens.
 
 

ウィッキー三世
示された「条件」であれば当てはまる(起こる)っていうことを言っているわけですね。「条件」を付けるときに「provided」を使うと。「provided that」としても同じということですね。
乱三世
そういうことだな。ちなみに『collins cobuild』の説明は「providing」も「provided」もまったく一緒だ。
ウィッキー三世
「provided」=「providing」、「provided that」=「providing that」ですね。
乱三世
説明だけだとイメージできないかもしれないので、一応例文も引っ張っておこう。『私を離さないで』(カズオ・イシグロ著)からだ。 

 
 

『私を離さないで』ではこういう風に使われています!

We all knew no one would stop us if we wandered off, provided we were back by the day and the time we entered into Keffers’s ledgerbook.
ケファーズさんの帳面に記入した時間に戻ってくれば、例え周囲の土地を歩き回ったりしてもだれも何も言わないことはわかってしました。
 
 

ウィッキー三世
帳面に日時をきちんと書いておけば、歩き回っても大丈夫、ということですね。つまり帳面に日時を書いておくのが歩き回る「条件」になると。
乱三世
そう。「provided」も「providing」もそのままで接続詞として使われるというのが肝になるけど、覚え方はさっきの「規定」と同じでいいわけだな。
ウィッキー三世
「先を見越して、行動していいことを決めておく」という感じですね。規定だって「行動していい条件」とも取れますからね。
乱三世
「provided」や「providing」で「~という条件で」という意味になると、単体で覚えるのではなくて、語源から考えるのがこのブログではおすすめということだな。例えば「provisional」なんていうのだって同じだろ?
ウィッキー三世
「仮の」ということでしたね。
乱三世
どう「仮」なの?
ウィッキー三世
「変更の可能性がある」ということですね。だから「先を見越したうえでとりあえず決めておく」ということになりますね。
乱三世
そう。今回は語源を考えれば「provision」や「provide」という単語はもちろんTOEICでもやっかいな「providing」や「provided」も簡単に頭に入れることができるという話をしてみた。下にまとめをしたので確認しておいてほしい。
 
 
今回のまとめ

  1. provision供給、準備、規定
  2. provide供給する、準備する、規定する
  3. provided (=providing)~という条件で(接続詞)→TOEICに出ます!
  4. provisional仮の

「先を見越して準備する」というイメージを持っているとすべての意味が頭に入ります

「条件」を表す単語たち condition/ reservation/term/string/ providing

2022年4月10日

 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 
●追伸

高橋
900点を突破する直前に使い倒したのがKindle Unlimitedのサービスですが、今でも変わらずkindleを開かない日はないくらい使っています。

このサービスは英語学習との相性が抜群です!

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です