“You have a backup sidearm?” Krendler said. “And a shotgun?”
“Starling?” Noonan prompted.
“Locked in my car.”
“Other tactical equipment?”
“A helmet and a vest.”
「予備の武器を持っているのか?」クレンドラーが言った。「ショットガンは?」
「スターリング?」ヌーナンが促した。
「カギをかけて車にしまってあります」
「作戦用のほかの装備はどうだ?」
「ヘルメットと防弾チョッキです」
THOMAS HARRIS HANNIBAL

- prompt(形容詞)=即座の/迅速な
- prompt(動詞)=決断を促す/先を促す/引き起こす/セリフを教える
- promptly(副詞)=即座に/きっかり
※「プロンプター」はセリフを教えるからきている。

prompt=先を促す/セリフを教える










“You have a backup sidearm?” Krendler said. “And a shotgun?”
“Starling?” Noonan prompted.
“Locked in my car.”
“Other tactical equipment?”
“A helmet and a vest.”
※backup予備の
※sidearm武器、着装
「予備の武器を持っているのか?」クレンドラーが言った。「ショットガンは?」
「スターリング?」ヌーナンが促した。
「カギをかけて車にしまってあります」
「作戦用のほかの装備はどうだ?」
「ヘルメットと防弾チョッキです」



If you prompt someone when they stop speaking, you encourage or help them to continue. If you prompt an actor, you tell them what their next line is when they have forgotten what comes next.(Collins cobuild)








promptly=即座に/きっかり









Fanucci came promptly at nine in the evening. Vito Corleone set out a jug of homemade wine that Clemenza had given him.
ファヌッチは21時きっかりに姿を現した。ヴィトーはクレメンザがくれた自家製のワインを用意しておいた。


- prompt(形容詞)=即座の/迅速な
- prompt(動詞)=決断を促す/先を促す/引き起こす/セリフを教える
- promptly(副詞)=即座に/きっかり
※「プロンプター」はセリフを教えるからきている。
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

僕が働きながら半年で300点の得点をUPさせた際にやったことの全てを網羅してあります(今はTOEIC900点を越えました!)。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

●追伸

この記事は、点数があがらないと悩んでいる人にも効くはずです。
よかったらどうぞ。
前回の「toward」に続いて今回は「prompt」という単語を取り上げてみます。
日本語になっている「プロンプター」はこの「prompt」の「セリフを教える」の意味から来ている言葉なので、実は身近な単語だったりします。
TOEICに出る「promptly」にも触れてみます!