nameは「名前」だけではダメです! 大切な意味について

“I can watch all day long when I’ve got the time. You name it, I watch it. Yesterday, I saw a debate between a biologist and a chemist. Did you catch that one?~”
私なんて暇さえあれば一日中でも見てるわ。何もかもよ。昨日はね、生物学者と化学者の討論会を見たわ。あなたも見た?
―村上春樹『風の歌を聴け』より

 
 

高橋
こんにちは高橋です。
今回は「name」という単語を取り上げてみます。

「名前」の意味以外に「(人物を)選ぶ、指名する」という動詞の意味があったりする実は注意が必要な単語です。

詳しく見ていきましょう!

 
 
nameの主な意味!

  1. 評判(reputation)
  2. (値段などを)指定する
  3. (人を)指名する
  4. 一流の、有名な(great、famousなどをともなう)
  5. You name it=何でも、どんなものでも
 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

「you name it」=「何でも、どんなものでも」

ウィッキー三世
「name」ですか?
乱三世
「name」なので、「名前」となるわけだけど、ほかにも面白い意味がこの単語には結構あるな。例えば「You name it」で、どんな意味になるか知っている?
ウィッキー三世
「You name it」っていう熟語ですか?
乱三世
慣用句だな。『風の歌を聴け』(村上春樹)の英訳にたくさん出てくるから、その一つを引用してみよう。

 
 
“I can watch all day long when I’ve got the time. You name it, I watch it. Yesterday, I saw a debate between a biologist and a chemist. Did you catch that one?~”
私なんて暇さえあれば一日中でも見てるわ。何もかもよ。昨日はね、生物学者と化学者の討論会を見たわ。あなたも見た?
※日本語は村上春樹の文章をそのまま引用してあります

 
 

ウィッキー三世
「You name it」で「何もかも」という意味なんですか?
乱三世
そう、「何でも、どんなものでも」という感じだな。これは小説を読むと本当によく出てくる言いまわしだ。ちゃんと辞書にも載っているから、見てみよう。

 
 
You say you name it, usually after or before a list, to indicate that you are talking about a very wide range of things.

 
 

乱三世
要するにリストの前後で使って、広い範囲のことを話していると示すために、使うというんだな。
ウィッキー三世
「You name it」で「何でも」となるとなかなか出てこないでしょうね。
乱三世
こういうのは慣れだと思う。小説や映画で実例をいくらでも拾えるはずだから、どんどん触れてみることだ。

 
 

「name」=「(人物を)選ぶ、指名する」

乱三世
「名詞」で使われていて、「名前」ではない「name」があるから次はこれを見てみよう。『ゴッドファーザー』からだ。

 
 

I don’t want them driving new cars. I don’t want them welching on paying a winner. And I don’t want any free-lancers staying in business, they give us a bad name.
くじ売りに新車を乗り回してもらいたくない。客への支払いをごまかしているっていうのも気にくわない。それに俺は一匹狼どもに長期間商売をやらせることに反対なんだ。奴らのおかげで客が寄りつかなくなったらおしまいだからな。
※welch賭け金を支払わないでごまかす

 
 

ウィッキー三世
「they give us a bad name.」の部分ですか。
乱三世
かなり意訳した日本語訳を載せたけどわかった?
ウィッキー三世
この文脈だと「name」=「評判」という感じになるんじゃないですか?
乱三世
そう。「they give us a bad nameで「あいつらは、悪い評判を我々に与えている」ということになるわけだ。もっとくだいて言うと「奴らは俺たちの評判を下げている」くらいかな。この意味の同義語は何?
ウィッキー三世
「reputation」ですね。
乱三世
そう。「name」から想像できなくはない意味ではあると思う。次は動詞の意味を拾ってみよう。もう一度『ゴッドファーザー』からだ。

 
 

“I don’t know what you’re getting sore about. We’ll buy your share at any reasonable price you name, what’s wrong with that? What’s unfair about that?”
「あんたが何を怒っているのか私にはわからない。我々はあんたの株をあんたが指定する適当な値段で買う、このどこがまずいんだ?どこが不公平なんだ?」

 
 

乱三世
「sore」は炎症を起こしたなんていう意味もあるけど、この場合は「腹を立てた」っていう意味になるな。「share」は「株」。「reasonable」はこの場合「適当な」くらいだ。そうすると「any reasonable price you nameっていうのはどうなる?
ウィッキー三世
「あなたが指定する適当な値段で」ってことですね。
乱三世
そう。「name」で「指定する」って意味になるんだな。
ウィッキー三世
「name」で動詞の意味があるっていうのは少し注意が必要ですね。
乱三世
一応、引用した文章を説明しておくと、これは、父親の仕事を手伝い出したマイケルがモーグリーンというカジノを経営しているチンピラに話しかけている場面になる。経営がひどいから株を手放して我々に売れと半ば強引に迫っているわけだな。映画を観たことがある人にはおなじみの場面だと思う。次は、動詞として使われる意味では本当に頻繁に目にする意味だ。もう一度『ゴッドファーザー』からとってある。

 
 
He named Genco Abbandando his counselor, or Consigliere. He put layers of insulation between himself and any operational act.
※Consigliereコンシリオーリ。組織のナンバー2にある人でドンの相談役
ゲンコ・アッバンダンドには顧問役、つまりコンシリオーリの役が与えられた。彼は、いかなる作戦行動においても、何層かの絶縁帯を設けることにした。

 
 

乱三世
この「name」ばどんな意味になっている?
ウィッキー三世
「指名した」ということですか。
乱三世
「He named Genco Abbandando his counselor」で「彼はゲンコを彼のカウンセラーに指名した」となるわけだな。
ウィッキー三世
さっきの「指定する」にしてもそうですけど、「名指しする」って感じで捉えることができそうですね。
乱三世
名前とか名称を「指さしている」イメージね。難しく考えずにそれでいいと思う。「name」にはほかに形容詞の使い方で「一流の」「有名な」という意味もあるな。それからこれが名詞になると「star」と同じ意味になったりする。
ウィッキー三世
「有名な人」ということですか。
乱三世
そう。辞書で調べると名詞の意味は、「famous」や「great」なんていう修飾語と一緒に使うとある。余力があったら覚えておいていいと思う。今回はこのあたりで!

 
 

nameの主な意味!

  1. 評判(reputation)
  2. (値段などを)指定する
  3. (人を)指名する
  4. 一流の、有名な(great、famousなどをともなう)
  5. You name it=何でも、どんなものでも

attentionの意味はここに注意が必要です!

2019年6月5日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
先日紹介した映画の「パルプフィクション」に「There’s a reservation under Wallace.」(ウォレスの名前で予約してあるけど)というセリフがあります。これはお店を予約したときによく使われる表現ですが「I have a reservation under the name of Wallace.」ともできる表現です。予約したときの常套句として、頭に入れておいてもいいかもしれません。

【半年でTOEIC350点アップ!】TOEIC900点取得者が実践している勉強方法はこれ!

2019年4月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です