TOEICではこのmeetの意味に注意してください!

高橋
こんにちは高橋です。
今回は「meet」という単語を取り上げたいと思います。

中学1年生で習う単語ですが、TOEICでは「会う」以外の意味をきっちりおさえておかないと点が取れません。

必要なポイントはこの記事で全てわかります!

意外に知らない?serveの意味について ~「ゴッドファーザー」を借りて~

2019年5月28日
 
 
meetの主な意味はこれです!

  1. 会う
  2. 出迎える
  3. 話しあう、ミーティングを持つ(meet with someone)
  4. 間に合う(meet the deadline!)
  5. 条件を満たす
  6. 大会
  7. make ends meet=家計をやりくりする/収入の範囲でやりくりする
 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

問題などにうまく対処する/(条件など)を満たす

ウィッキー三世
「meet」ですか。
乱三世
「meet」って聞くとまず何を思い浮かべる?
ウィッキー三世
「会う」ですよね。
乱三世
他には?
ウィッキー三世
「会合を持つ」とかですよね。「meetingミーティング」って日本語になっていますよね。
乱三世
そうね。基本は「会う」だ。物理的に「接触している」っていうニュアンスも入ると思う。例えば海と陸が「会う」ところを指して「meet」とできる。人の目と目があったらどういう風に言う?
ウィッキー三世
「視線が合う」とかですか?
乱三世
視線が「会う」「接触」するっていう感じだな。それも「meet」でOKなわけ。まあこのあたりは「会う」っていうのが頭に入っていれば問題ないな。今回紹介する意味は「会う」「接触する」っていうニュアンスが頭に入っていれば、出てくるものばかりだけど、訳してみると面食らうものも中にはあるかもしれない。例えば、こういうものはどうだろう? 吉田修一『パレード』から取ってある。
 
 
I remembered that Naoki had to get up the next morning to go to Narita Airport to meet a film director coming from France.
たしか直輝は、明日の朝、フランスから来日する監督を迎えに、成田へ行かなければならないはずだ。
 
 

乱三世
どう?
ウィッキー三世
成田空港でフランスから来る映画監督と「会う」で問題ないと思いますけど。
乱三世
それでいいんだけど、この場合は「出迎える」っていう意味になるな。「空港とか駅とかで相手が降りてくるのを待つ」ときに「meet」と使うわけだ。こうした状況で一番適切な日本語は「出迎える」のはずだ。
ウィッキー三世
空港とか駅とかで「人を迎える」まさにその場面で「meet」と使うわけですか。
乱三世
そう。だから「会う」というイメージではあるけど、「出迎える」というのが相応しいということだな。じゃあ、例えば、辞書でこういう風に説明される意味はどうかな? ちょっと考えてみて。
 
 
If you meet with someone, you have a meeting with them.
 
 
ウィッキー三世
そのまま「会合を持つ」っていう感じですよね。難しくないと思いますけど。
乱三世
確かに難しくないけど、「話しあう」なんていう風に日本語にできるから、少しだけ注意しておく必要があるな。
ウィッキー三世
「会合を持つ」ってことは、「話をする」ことだけど、日本語で考えると「会う」ニュアンスが強くなるからってことですか?
乱三世
まさにそう。「会って、話しをする」っていう風になるから注意してほしい、ということだ。ほかに注意すべき意味はド定番ともいってもいい「meet the deadline」としたときの「meet」だな。
ウィッキー三世
「締め切りに間にあう」ですよね。
乱三世
これはTOEICで超がつく必須の使い方だ。「deadline」と組み合わせて使われることがほとんどだから、「間にあう」でいいんだけど、「問題などにうまく対処する」というのが元々のニュアンスだ。続いてこの意味も考えてみようか。

 
 
Let me just say that I am prepared to meet any condition you name to get Johnny Fontane that movie.
「ただ私は、あの映画でジョニー・フォンテーンに役を与えてくださるなら、いかなる条件にも応じる用意があるということをお伝えしたかったのです」
 
 

乱三世
『ゴッドファーザー』からの引用で「Johnny Fontane」というのは俳優の名前だ。
ウィッキー三世
「condition」はどういう意味ですか?
乱三世
この場合は「条件」という意味だな。
ウィッキー三世
この文章での「meet」は「条件に応じる」とかそんな感じということですか。
乱三世
意味としては条件を「満たす」ってことになるな。これもTOEIC必須の意味となると思う。一応辞書『collins cobuild』も引いておこう。

 
 
If something meets a need, requirement, or condition, it is good enough to do what is required.
 
 

乱三世
この意味は「satisfy」と同義語になる。まさに(要求を)「満たす」だ。ちなみに引用文は映画プロデューサーに対してトム・ヘーゲンというマフィアが交渉しているところになる。交渉自体を拒否したプロデューサーはこの後自分の飼っている大事な馬の頭を切り落されてしまうわけだ。映画でも有名な場面だと思う。
ウィッキー三世
この「(締め切りに)間にあう」とか「(要求を)満たす」っていう意味は、「会う」という感覚でとらえられるから文章で使い方を確認しておけば、なんとかなりそうではありますね。
乱三世
そう。さっきも言ったけど、今回の意味は「会う」、「接触する」っていうところから外れないから順を追って考えれば確かになんとかなるとは思う。
 
 

「meet」=「大会」

乱三世
今回一番苦戦しそうな意味も同じことが言えるけど、ただ、今までの中ではたぶん一番やっかいだと思う。今度は村上龍の『69』から引用してみよう。

 
 
“Listen, Ken-yan, that team came in sixth in the All-Japan high school meet. And the captain took first place in the Kyushu finals his second year,”
「ケンやん、工業の剣道部はインター・ハイで、全国六位ばい、あの番長は二年の時に九州大会で優勝しとるけんね。」

 
 

乱三世
これは、「ケン」という主人公が他校の不良グループに絡まれて絶対絶命の場面だな。そのグループと番長の説明がなされているわけだけど、剣道が無茶苦茶強いわけ。それを説明しているということなんだな。例えばだけど兵士が戦場で「meet」するとどうなる?
ウィッキー三世
戦場で、ですか? 戦闘になるんじゃないですか?
乱三世
そう。「戦う」ことになるわけだ。上の例文は「meet」が名詞で使われているよな。スポーツ選手が集まって戦う場所をどう表現する?
ウィッキー三世
「大会」ということなんですね。
乱三世
そう。辞書(『collins cobuild』)にはこう出ている。

 
 

A meet is an event in which athletes come to a particular place in order to take part in a race or races.

 
 

乱三世
スポーツ選手同士が「会え」ば「競技する」ってことになって、その競技する選手がたくさん集まれば「大会」になるってことだな。
ウィッキー三世
そういう風に順番で考えればわかりますけど、いきなり「大会」っていうのは出てこないかもしれないですね。
乱三世
これは、TOEICでもちょっと注意しておいたほうがいい意味だな。
ウィッキー三世
こういうのをさらっと流していると点には結び付きませんね。
乱三世
このブログを読んでくれた人が少しでも得点アップできるように一応工夫してやっているんだよ。だからメルマガ登録してね
ウィッキー三世
……。とにかく、「会う」「接触する」というイメージを頭に入れて後は実際に使われている場面で覚えるってことですね。
乱三世
そう。それはもうずっと言い続けていることだな。今回は、「大会」というのが一番紹介したい意味だったわけだけど、最後に熟語を一つだけ取り上げてみよう。また、吉田修一の『パレード』からだ。

 
 

Ayako sings in a rock band and works at this restaurant to make ends meet.
綾子さんはロックバンドでボーカルをやる傍ら、この店で生活費を稼いでいる。

 
 

ウィッキー三世
「make ends meet」という熟語なわけですか。
乱三世
そう。「生活費を稼いでいる」となっているけど、「make ends meet」「家計をやりくりする」「収入の範囲でやりくりする」という意味になる。バンドをやりながらレストランで働いているという事情を考えて「make ends meet」と当てたということだと思う。これでおしまい!

 
 

 
 

meetの主な意味はこれです!

  1. 会う
  2. 出迎える
  3. 話しあう、ミーティングを持つ(meet with someone)
  4. 間に合う(meet the deadline!)
  5. 条件を満たす
  6. 大会
  7. make ends meet=家計をやりくりする/収入の範囲でやりくりする

TOEICに出るapplyの 意味はこれです!

2019年5月23日
 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
LINEでは毎日さまざまなかたから質問いただいています。ぜひ気軽に質問してください!
TOEIC900点を超えたときに使っていた参考書はこちらをどうぞ!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です