
まずはconditionのおさらい。こんな意味もあります!




~this patient, male, white, aged twenty-six, unmarried, had received electrical shock treatments for a mental condition.
男性、白人、26歳、未婚の本患者は精神異常をきたしたため、電気治療を受けた。



If someone has a particular condition, they have an illness or other medical problem.


TOEICに出やすいconditionはこれ!




I’m going to tell you the first condition: you speak only through me. I alone publish a professional account of this, my successful interview with you.
第1の条件をまず伝える。お前は私を通してのみ話す。本件に関する専門的な報告、私がお前にする素晴らしいインタビューの内容は、私だけが公表する。







This agreement does not expire and the image can be used for an unlimited amount of time, provided that the licensee adheres to the conditions below.
認可を受けた者が下記条件を順守する場合、本契約書に有効期限はなく、画像は回数制限なしで利用可能である。



A condition is something which must happen or be done in order for something else to be possible, especially when this is written into a contract or law.









●病気、障害、疾患
●条件(←TOEICに出やすい意味です!)
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

私が働きながら半年で300点の得点をUPさせた際にやったことの全てを網羅してあります。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック

●追伸

今日は「condition」というあなたにもおなじみの単語を取り上げてみました。カタカナの「コンディション」としてすでに市民権を得ており、付け足すことはなさそうですが、TOEICで聞かれやすい、注意しなければならない意味が潜んでいます。
なぜTOEICで聞かれやすいと断定できるのか、その理由も説明してみました!