
- 職業、地位などを指して「準~」、「副~」
- 結び付けて考える(associate ~with~)
- 提携させる
- 悪い仲間などと関係を持つ
- 仲間、同僚

900点を取った方法を書いたPDF(A4で155枚!)を販売中です! 今なら僕の直筆ノート付きです!
「associate」=「結び付けて考える」「同僚」




“Charles is very fond of you. You know that. Besides, the police don’t know who you are. I don’t think they’ll be likely to associate you with that other business.”
「チャールズは君に明らかに好意を持っている。気づいているだろ?それに警察は君のことを知らない。他の事件と結びつけようとはしないだろう」





He also split Tessio off from Clemenza and made it clear over the years that he did not want the two men to associate even socially except when absolutely necessary. He explained this to the more intelligent Tessio, who caught his drift immediately, though Vito explained it as a security measure against the law.
※drift趣旨
彼はまたテッシオとクレメンザを切り離し、やむを得ない場合をのぞき普段の付き合いすら望ましいことではないと時間をかけてはっきりとさせた。彼はこれをより知的なテッシオに説明をしたが、法律に対する安全手段と言っただけで、テッシオはその趣旨をすぐに理解した。





Cuneo was one of those men who loved children and carried a pocket full of sweets in the hopes of being able to pleasure one of his many grandchildren or the small offspring of his associates.
クーニオは子供が大好きで、たくさんの孫やファミリーの子供たちを喜ばせようとしていつもポケットいっぱいにお菓子を詰めて歩いていた。





「associate」=「準」「副」


Trinity’s associate pastor, a middle-aged woman with graying hair and a no-nonsense demeanor, ~
※pastor牧師、主任司祭
※no-nonsense真面目な、しっかりした
※demeanor行状、ふるまい、品行
トリニティー教会の副司祭は、真面目そうな白髪まじりの中年女性だった。



Associate is used before a rank or title to indicate a slightly different or lower rank or title.












- 職業、地位などを指して「準~」、「副~」
- 結び付けて考える(associate ~with~)
- 提携させる
- 悪い仲間などと関係を持つ
- 仲間、同僚
900点を取った方法を書いたPDF(A4で155枚!)を販売中です! 今なら僕の直筆ノート付きです!

にほんブログ村
●追伸

耳から英語を入れることを選んだのは、当時の状況ではとても机に向かう時間が作れなかった、ということが大きく関係していますが、これは今でもよい方法だったと思っています。
この土台があったらからこそ、900点を超えたといっても言い過ぎでないと思います。
もちろん、ただ「聴く」だけではなく色々と工夫があります。
興味があればのぞいてみてください。
今回は「associate」という単語を取り上げました。
「結びつけて考える」などの意味がある単語ですが、TOEICでは特に「associate」=「準」「副」という意味に注意する必要があります。
くわしく見ていきましょう!