会話で使われるbet 「I bet」と「You bet」の違いについて

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「I bet」(そうだとも!)や「You bet」(もちろん!)といった「bet」を使った会話文について触れてみます。

会話文 ですからTOEICで言えば、リスニングに役立つということになると思いますが、最近の傾向でいくと、むしろリーティングのpart7において重要になってきているというのが僕の見方です。

賭け事以外の「bet」はどんな「bet」なのか確認していきましょう!

coverには「報道する」「保険をかける」などの意味もあります!

2019年9月28日

 
 

ポイント!

  1. I’ll bet~/I bet~で「間違いなく~」「絶対に~」
  2. ※話し手の自信を表す表現として使われる

  3. I bet./ I’ll bet./ I bet you.……「そうだとも」「わかるよ!」
  4. 相手の発言に対して同意したり、それが本当だと思うときに使われる。

  5. You bet.……もちろん!/どういたしまして
  6. ※質問などに対してYesを強調するときに使う/相手の感謝に対して答えるときに使う

  7. good bet……よい方法/有望な人

 
 

TOEIC960点になりました!
 
 

I bet/I’ll bet=絶対に

ウィッキー三世
今回は「bet」ですか。
乱三世
一番先に浮かぶのはどんな意味?
ウィッキー三世
「賭ける」という動詞ですね。それが名詞になったら「賭け」になると思います。
乱三世
そうね。その「賭け事」から生まれて「話し手」の自信のほどを示す会話表現があるからまずはそれを見ていこう。
 
 

会話文でよく使われるbetの実例です!

“The greatest racehorse in the world. I bought him in England last year for six hundred grand. I bet even the Russian Czars never paid that much for a single horse.”
世界一の競走馬だ。私は去年イギリスで60万ドル払って手に入れたんだ。ロシアの皇帝だって馬一頭にそれだけの金はきっと払わないだろう。
 
 

乱三世
これは『ゴッドファーザー』からの文章で、ウォルツという映画プロデューサーが自分の飼っている競走馬を自慢している場面だな。「I bet」を探せた?
ウィッキー三世
「きっと~だろう」となるわけですか?
乱三世
訳し方もあるんだけど、「間違いなく~だ」ってことなんだな。要するに絶対だと請け負っているということだ。
ウィッキー三世
さっき賭け事から生まれたっていう話をしていましたけど、要するに「賭けてもいい」っていう自信を表しているということですか。
乱三世
そう。「賭け」っていうのが頭に入っていれば、「賭けてもいい」というのはわりとすんなり出てくるんじゃないかと思う。ちなみに「I bet」を「I’ll bet」とすることもあって、TOEICの『公式問題集』でもすでに使われている。前後を省いて引用するとこんな文章だ。

 
 

TOEICの公式問題集で出てきたI’ll betです!

I’ll bet it’s no threat to us.
きっと私たちの脅威ではないと思うわ。
 
 

乱三世
ちなみにこれ、Part7(リーディングパート)のチェット形式の問題で出てきた使い方だ。
ウィッキー三世
チャット形式の文章って、くだけた話し言葉が出題される印象がありますね。
乱三世
そうね。そう思う。だから今回扱っている「I bet」みたいな比較的くだけた会話で使われるものもリーティングで重要になってくるわけだ。とりあえず、「I bet」の意味を辞書(Collins cobuild)でも確認しておこう。

 
 

「you are sure something is true」 と説明されています!

You use expressions such as “I bet”, “I’ll bet”, and “you can bet” to indicate that you are sure something is true.
 
 

ポイント1

  • I’ll bet~/I bet~で「間違いなく~」「絶対に~」の意味

※話し手の自信を表す表現として使われる

 
 

高橋
以前「vet」という日本人からすると「bet」と間違えやすい単語を取り上げました。これもTOEICにおいて非常に重要な単語ですので、チェックしてみてください。

TOEIC必須単語の仲間入り!? vetという重要単語について

2019年7月31日
 
 

I bet./ I’ll bet./ I bet you.=同意、You bet=Yesの強調

乱三世
さっきはI betが文章になって使われたときの説明をしたけど、相手の発言に対して単に「I bet.」とか「I’ll bet.」あるいは「I bet you.」とすることもあるので今度はこれを見てみよう。
ウィッキー三世
相手の話があったときの返答として使われるわけですか。
乱三世
そう。これは、相手の言ったことに「同意」するときや相手が言ったことに対してそれが本当だと思うときの「相槌」の役割をする表現だな。例えば『マルタの鷹』(ダシール・ハメット)の会話の中に“Everytihng can be explained,”という発言に対して“I bet you.“と返している場面がある。
ウィッキー三世
相手の言ったことに対して同意するということなら、「そうだろう」くらいになるということですか。
乱三世
この場合は「そうだろうとも」くらいかな。相手の言ったことに同意するということだから、単に「I bet.」と返せば、文脈によっては「わかるよ!」なんていう意味にもなるということだ。それから同じく会話の返しとして「You bet」というのもあるからこれを見てみよう。

 
 

“You bet.”はこんな風に使われています―『風の歌を聴け』

“Is she hot?”
You bet.”
I took a sip of my beer.
「いい女かい?」
「そりゃね。」
僕はビールを一口飲んで頭を振った。
 
 

“You bet.” はこんな風に使われています2―『1973年のピンボール』

“What a beautiful prayer!”
“Did you make it up yourself?”
You bet,” I said.
「素晴らしいお祈りだったわ。」
「あなたが作ったの?」
「もちろん。」僕は言った。
 
 

乱三世
ドンピシャの意味は『1973年のピンボール』の訳になるからこっちから確認してみよう。
ウィッキー三世
「You bet」で「もちろん」となるわけですか?
乱三世
そう。「You bet」は相手の質問などに対して強く肯定するときに使われる表現だ。「祈り」の言葉についてあなたが作ったのかと聞かれた僕が「You bet.」と請け負っているわけだな。
ウィッキー三世
上の『風の歌を聴け』も、要するに「もちろんそうだ」と強調しているということですね。
乱三世
「そりゃね」っていうのは「そうだ」という意味だからな。それと、「You bet.」で「どういたしまして」という意味になることがある。“Thanks a lot.”と言われたら “You bet.”と返せるということだ。
ウィッキー三世
とてもくだけた表現になるわけですね。
乱三世
そう。日本語の辞書によっては「いいってことよ」なんてしているものもあるな。それくらい砕けていると考えたほうがいい。「もちろん」という意味を辞書で抜き出してみたから、これも一応確認しておこう。

 
 

“You bet.”=「もちろん」の説明です!

You use “You bet” or “you bet your life” to say yes in an emphatic way or to emphasize a reply or statement. (INFORMAL, SPOKEN)

 
 

ウィッキー三世
「Yes」を強調するってことですね。
乱三世
「Yes」を強くしたのだから「もちろん!」とできるわけだ。最後に「good bet」という面白い表現があるからこれを辞書に聞いて終わろう。
 
 

good betはこんな意味です!

If you tell someone that something is a good bet, you are suggesting that it is the thing or course of action that they should choose.
 
 

乱三世
どんな意味になっている?
ウィッキー三世
人に取るべき行動を示すときに使うということですか。
乱三世
つまり「よい方法」だとか「有望な策」とできるということだ。例えば、これの応用で、「It’ our best bet.」なんてすると「それが最善の道だ」という意味で使うことができる。それとこれを人に当てはめる場合もあるけど、その場合はどうなるかわかる?
ウィッキー三世
「good bet」で「有望な人」となるわけですか。
乱三世
そう。今回はこのあたりで。
 
 
ポイント2

  1. I bet./ I’ll bet./ I bet you.……「そうだとも」「わかるよ!」
  2. 相手の発言に対して同意したり、それが本当だと思うときに使われる。

  3. You bet.……もちろん!/どういたしまして
  4. ※質問などに対してYesを強調するときに使う/相手の感謝に対して答えるときに使う

  5. good bet……よい方法/有望な人

I could~? I was able to~? ~いまさら聞けない「できた」の違いについて~

2019年10月7日

 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 
●追伸
高橋
僕は今950点を超える点数を取れるようになりましたが、いまもう一度TOEICをやり直すとしたら、ここからはじめる、というのを書いてみました。

僕のスタートは400点です。

そこから働きながら900点を超えた経験と知識が全部入った記事です。

TOEICの勉強はどこからはじめる? 本当にゼロからの学習法を900点取得者が解説します

2021年4月28日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です