※重い荷物を運ぶというのを中心に据えるとうまく頭に入ります!
- 運ぶ=carry
- 耐える=endure
- 支える=support
- (責任などを)引き受ける=accept
- 支払いをもつ
- 子供を産む
- 果物などがなる=produce
- 利子などがつく
- (特徴、痕跡などを)帯びる、関係などがある
- bring to bear=「精力などを向ける/集中する」「圧力を加える」「利用する」
- bearer=配達人、クーポンなどの持参人
TOEICのbearerはbearの「運ぶ」から来ています!
Only one second had gone by as Michael pivoted to bring the gun to bear on McCluskey. The police captain was staring at Sollozzo with phlegmatic surprise, as if this had nothing to do with him.
※phlegmatic沈着な、冷静な、無気力な、無感度の、粘着質の
すぐにさまマイケルは態勢を変えマクロスキーに銃を向けた。警部はまるで自分とは関係のない出来事でも目の当たりにしたようにじっとソロッツォを見つめていた。
bear=産む、性質を帯びる
If you can’t bear someone or something, you dislike them very much.
But she bore him four children in times when it was not that safe to bear children. She nursed and guarded him when people shot him.
彼女は子供を産むのが危険なときに、4人の子供を産んだ。彼(夫)が撃たれたときは看病し守っていた。
And so when the black automobile bearing New York license plates stopped in front of the Adams home, every citizen knew about it in a matter of minutes.
※in a matter of minutesものの数分のうちに
そういうわけで、ニューヨークのナンバープレートを付けた黒い車がアダムス家の前に止まったことは、ものの数分ですべての住人が知ることとなった。
※重い荷物を運ぶというのを中心に据えるとうまく頭に入ります!
- 運ぶ=carry
- 耐える=endure
- 支える=support
- (責任などを)引き受ける=accept
- 支払いをもつ
- 子供を産む
- 果物などがなる=produce
- 利子などがつく
- (特徴、痕跡などを)帯びる、関係などがある
- bring to bear=「精力などを向ける/集中する」「圧力を加える」「利用する」
- bearer=配達人、クーポンなどの持参人
TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。
これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック
僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。
ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村
●追伸
今は960点にまであげることができましたが、今もし当時に戻ったらこういう勉強をうと思います。
今ままでの経験をすべて詰め込んだ有益な記事になっています!
今回は「bear」という単語を取り上げてみました。
動詞では「耐える」という意味がまず浮かぶと思いますが(「熊」も同じつづり!です)、「運ぶ」「支える」などの重要な意味があります。
TOEICでもたまに目にする「bearer」とはそもそも「bear」の「運ぶ」からきています。
詳しく見ていきます!