狙われるのはここ!! advanceという単語について

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「advance」という単語を取り上げてみました。

この単語は動詞の意味以外に名詞の「前金」といった重要な意味があるのでまず品詞を意識することが大切です。

またTOEICでもいじられやすい文法上の注意点があるのでこの点もしっかり理解しておく必要があります。盲点になりがちなところはどこ?

今さら聞けない?according to~という表現について

2022年3月5日

 
 

advanceのポイント!!

  1. 名詞にも動詞にも、形容詞にもなる
  2. 前進する、進歩する、前貸しする前金、期日を早める、事前の、などの意味がある
  3. 進歩、発展の意味では不可算名詞にも可算名詞にもなり、可算名詞として扱われるのが基本TOEICで問われる可能性あり!!
 
 
TOEIC960点になりました!
 
 

「advance」は「前方へ」が語源

ウィッキー三世
「advance」ですか?
乱三世
そう。まず同じつづりでいろいろな品詞になるというところがポイントだな。特に「名詞」にも「動詞」にもなる、という点が気を付けるべきことの一つだ。それから、「前進する」「進歩する」以外で注意しておいたほうがいい意味があるというところと、「進歩」、「発展」の意味に関しては不可算名詞にも可算名詞にもなるというところがポイントだな。不可算、可算云々に関しては、完全にテスト対応なので、最後に触れよう。
ウィッキー三世
名詞にも動詞にもなるから、「前進」にもなるし「前進する」という意味にもなるということですね。注意すべき意味の一つは「前金/手付金」とか「お金を貸す」なんていう意味になりますか?
乱三世
「前進する」、「進歩する」以外ではまずそれだな。動詞で使う形に戸惑う人もいるのではないかと思う。『ゴッドーファーザー』から取った実例をまず確認してみよう。 

 
 

「advance」が「お金を貸す」の意味で使われています!

I have interests out in Las Vegas, with your experience you could be a hotel security man. Or if there’s some little business you’d like to go into, I can put a word in with the banks to advance you a loan for capital.”
※put a word in言葉をさしはさむ、口をはさむ
「私はラスベガスの(ホテルの)株も持っているので、君の経験を考えればホテルの警備員になってもらうこともできると思う。あるいは君に何かやってみたい仕事があるなら、銀行に資金を貸すように口をきいてあげることもできる。」
 
 

ウィッキー三世
「to不定詞」の形で使われていますね。「to advance you a loan for capital」で「事業をするための資本金を貸す」くらいの感じになるということですね。
乱三世
「loan」を「貸付金」くらいに考えると「事業をするために資本となる貸付金を貸す」みたいなことになるわけだな。とにかく「advance」で「lend」(貸す)と同じになるとまず注意しておきたいところだ。
ウィッキー三世
それで、これが名詞になると「前金」という風にもなるということですね。
乱三世
そう。「advance」には「手付金を払う」とか「前金を払う」という意味もあるんだな。物事の完全合意の前に「前もって払う」というイメージをすれば「前金を払う」も「貸す」も一緒だとわかると思う。「前金」の意味で使っているものもサンプルを抜いたので一応見ておこう。『ハンニバル』からだ。
 
 
 

「advance」が「前金」の意味で使わています!

He would privately pay three million dollars for the doctor alive, no questions asked, discretion guaranteed. The terms included one hundred thousand dollars in advance. To qualify for the advance, Pazzi would have to provide a positively identifiable fingerprint from Dr.Lecter, the print in situ on an object.
※discretion分別、思慮、慎重さ、決定権、自由裁量(権)
※in situ(ラテン語)あるがままの状態で、元の位置で
博士を生け捕りにした場合、メイスンは個人的に300万ドルを支払う。その場合説明は求めず、秘密は厳守される。いずれの場合も10万ドルの前金を払うが、前金を受け取るためには、レクター博士のものと特定できる指紋がついている物を提出する必要がある。
 
 

乱三世
メイスンという人物が個人でレクターに対して懸賞金をかけているんだな。その条件の一部を抜き出したものだ。
ウィッキー三世
生け捕りにすると300万ドルもらえて、「前金」の条件としては指紋が必要だということですね(=To qualify for the advance, Pazzi would have to provide a positively identifiable fingerprint from Dr.Lecter,~)
乱三世
要するに「advance」で業務なんかが完遂する前にもらえる金を指すということだな。「in advance」という表現も出てきているけど、これはどういうこと?
ウィッキー三世
そのまま「前もって」ということですね。
乱三世
そう。「one hundred thousand dollars in advanceだから「10万ドル前もって=10万ドルの『前金』」ということになるわけだ。「advance」っていうのは元をたどればラテン語の「abante」=「前方に」から来ている言葉だな。この「前方に」という大本を頭に入れておけばほぼ間違いないはずだ。
ウィッキー三世
「前方に」っていう動きを考えればだいたいの意味はすんなり入ってくるという感じですか?
乱三世
「前進する」っていうのはそのままだし、「進歩する」っていうのも問題ないな。「貸す」っていうのは「期日よりも前に」という、そういう方向を意識すれば大丈夫のはずだ。それから「advance」でまさに「期日を早める」っていう意味があるだろ?
ウィッキー三世
「期日を早める」と「貸す」「前金」はセットで覚えられますね。
乱三世
そう。名詞にも、動詞にもなるのがポイントと言ったけど「事前に」という形容詞の意味もあってこれだって「期日を早める」の仲間で考えればいいはずだ。
ウィッキー三世
TOEICでも「advance booking」という使い方をよく見ますね。
乱三世
「事前の予約」ということだな。ちなみになぜ「動詞」にも「名詞」にもなるのが重要なのかというと、TOEICでは特に品詞の認識が重要になってくるからだな。
ウィッキー三世
パート5やパート6の文法問題では品詞を正確に把握することがまず第一歩ですからね。
乱三世
「advance」と出てきたら動詞の「前進する」だけが頭に浮かぶという状態が一番まずい、ということだな。
ウィッキー三世
「前進する」だけじゃなくて「前進」にもなるときちんと把握することですね。
乱三世
そういうことだな。TOEICには出ないけど「軍隊の前進」も「advance」になる。この「advance」の反義語は「retreat」(=「退却する」)だ。余談になるけど、「retreat」っていうのは独特の意味があっただろ?
ウィッキー三世
「company retreat」で「社員旅行」となるんでしたね。
乱三世
そう。もともと「retreat」には「保養地」の意味があるんだな。ここから考えるとそう遠くないとは思う。「advance」の意味としては「理論などを提案、提示する」という意味も少し注意しておいたほうがいいかもしれない。辞書(『collins cobuild』)ではこういう風に説明されている。
 
 

「advance」には「理論などを提案する」の意味があります!

When a theory or argument is advanced, it is put forward for discussion.
 
 

乱三世
「put forward」というのは「If you put forward a plan, proposal, or name, you suggest that it should be considered for a particular purpose or job.」(『collins cobuild』)と説明される意味でまさに「提案する」ってことだ。
ウィッキー三世
これは案を「前方に」というイメージでいけそうですね。
乱三世
日本語の訳がすっぽり抜けてしまっても中心になるイメージさえあれば文脈が教えてくれるということだな。次は可算名詞、不可算名詞云々について触れよう。
 
 

「進歩」「発展」の意味は可算名詞が基本!!

ウィッキー三世
「進歩」とか「発展」っていう名詞に関しては可算名詞として扱われることが多いっていう話ですよね。
乱三世
そう。これが何で重要なんのかっていうと、そのままズバリ、テストで突かれる可能性があるからだな。
ウィッキー三世
普通「発展」と聞くと不可算名詞のイメージしか浮かびませんよね。
乱三世
それが可算名詞にもなるというのがポイントのわけだな。まず「発展」に当たる辞書(『collins cobuild』)の説明を見てみよう。

 
 

「advance」の「発展」の説明はこうなっています!

An advance in a particular subject or activity is progress in understanding it or in doing it well. (N-VAR) =development
 
 

ウィッキー三世
特定のテーマの理解が進む、なんだからまさに「発展」ですね。
乱三世
そうなんだけどカッコの中の「N-VAR」ってどういう意味かわかる?
ウィッキー三世
「N」は名詞のことですよね。「N-COUNT」(可算名詞)か「N-UNCOUNT」(不可算名詞)という表記が一般的なはずですけど。
乱三世
この「N-VAR」の「VAR」っていうのは「variable」っていうことなんだな。「変化する」「変えられる」っていうことだ。
ウィッキー三世
つまり可算名詞にもなり不可算名詞にもなると。
乱三世
そういうことだ。そのうえで「An advance」と説明しているわけだから、可算名詞として説明がなされている、ということだ。例文であがっている文章はこうだ。
 
 
―Air safety has not improved since the dramatic advances of the 1970s
 
 

乱三世
「Air safety」で「空路の安全」、「航空の安全性」くらいだな。
ウィッキー三世
「空路の安全は1970年代の劇的な発展以来、進歩がない」くらいになると。
乱三世
注目すべきなのは「the dramatic advancesの最後の「s」の部分だな。発展を複数でとらえているということだ。例えば「make a rapid advanceなんて使われたりする。
ウィッキー三世
「急激に進歩する」っていうことですか。
乱三世
まさに可算名詞扱いでそう表現されているということだ。「make advancesとされてもおどろいてはいけないし、そこを突かれて時間を使ってもいけない、ということだな。
ウィッキー三世
重箱の隅をつつくような話ですけど、テストでは大事だということですね。
乱三世
そう。最後に「advanced」という形容詞の形になったときの意味も少し触れておこう。どんな風に覚えている?
ウィッキー三世
「advanced」で「最新式の=up- to-date」とかまさに「発展した」とか、ほかには「病気が進行した」なんていう意味にもなりますよね。
乱三世
そうね。ほかにTOEICでは「advanced degree」なんていうのも出るだろ?
ウィッキー三世
「修士号」とか「博士号」ってことですね。「bachelor degree」の対比で覚えればだいたい問題ないですよね。
乱三世
「bachelor degree」っていうのは、「四年生の大学を卒業して得られる学位」のことだな。「advanced degree」というのはそれよりも上の学位という位置づけなわけだ。今回は少し長くなったけど下におさらいをしておこう。
 
 
「advance」のおさらい

  1. 前進する
  2. 進歩・発展する
  3. 貸す
  4. 前進
  5. 進歩・発展→可算名詞扱いが基本!!
  6. 前金
  7. 提案する
  8. 期日を早める
  9. 事前の
  10. ※動詞、名詞、形容詞になる点に注意!!
    ※「advanced」で最新式の、「発展した」「病気が進んだ」
    ※「advanced degree」で「修士号」、「博士号」などの上級学位の意味

discretionの大事な意味はむしろこっち?

2022年3月20日

 
 

高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 

●追伸

高橋
Kindle Unlimitedは同時に読める冊数が20冊になりました。さらに使い勝手がよくなっています。

僕が900点を取ったときに使い倒した唯一の課金サービスが本が読み放題になるKindle Unlimitedのサービスです!

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です