別の言い方を知っていました?~cook、meeting、optimal、be poised to doの同義語は何?~

高橋
こんにちは高橋です。

今回は「cook」「meeting」などの別の言い方についてに触れてみました。

どの言い換えもTOEICで本当によく目にする単語なので、セットで覚えてしまいましょう!

別の言い方は何? downtown、lottery、shoelace(s)の同義語を紹介しました!

2020年1月15日
 
 
今回のポイント!

  1. cook=prepare
  2. ※cook……火を通して料理すること
    ※prepare……加熱する料理にも加熱しない料理にも使われる

  3. meeting=conference
  4. ※assembly……集会、会合、学校の全校集会
    ※staff assemblyで「スタッフ会議」とできる

  5. optimal=the best or most suitable最高の/最適の
  6. be poised to do=be about to do~にしようとしている/~しそうだ
 
 
TOEIC960点になりました!

 
 

cook=prepare

ウィッキー三世
同義語ですか?
乱三世
TOEICではリスニングでもリーディングでも文中の単語を別の単語に置き換えて聞かれることがよくあるだろ?
ウィッキー三世
その単語と同じ意味の言葉を選べ、なんていうストレートな質問も必ずありますよね。
乱三世
それもそうだし、「言い方を変えて」それが解答になるようにしているっていうのがよくあると思う。今回は知っておいて損はない同義語ということだな。
ウィッキー三世
その最初が「cook」ですか?
乱三世
簡単すぎて拍子抜けした? 先に答えを言ってしまうと「prepare」が正解なんだな。
ウィッキー三世
それはまあ、そうですか、って感じですね。
乱三世
「準備する」っていう意味が染みついているから、「prepare」と突然出てきてもそれがそのまま「cook」にならないときがあると思うんだな。
ウィッキー三世
文脈から「料理」に関わることだとわかっても「料理の準備をする」なんてわけのわからないことが頭に浮かんだりしてしまうということですか。
乱三世
「cook」と直接つなげておくのがいいということだな。今日は村上春樹の『風の歌を聴け』の冒頭にこの「prepare」が出てくるから引用してみよう。
 
 

「prepare」=「料理する」の意味です!

The Greeks had slaves to till their fields, prepare their meals, and row their galleys while they lay about on sun-splashed Mediterranean beaches, composing poems and grappling with mathematical equations. That’s what art is.
※till畑を耕す ※Mediterranean地中海 
古代ギリシャ人がそうであったように、奴隷が畑を耕し、食事を作り、船を漕ぎ、そしてその間に市民は地中海の太陽の下で詩作に耽り、数学に取り組む。芸術とはそういったものだ。
※日本語は村上春樹の原文をそのまま引用してあります
 
 

ウィッキー三世
「食事を作り」というところが「prepare their meals」になっているわけですね。
乱三世
ちなみに、「cook」と「prepare」の違いってわかる?
ウィッキー三世
使い分けがあるんですか?
乱三世
「cook」は「火を通して料理する」ということなんだな。「prepare」は加熱する料理にも加熱しない料理にも使われる、という違いがあることはある。例えば「cook」を辞書(collins cobuild)で引くとはっきりこう出ている。

 
 

「cook」の意味です!

When you cook a meal, you prepare food for eating by heating it.

 
 

ウィッキー三世
「熱を通すことで」となっていますね。
乱三世
「cook」と「prepare」の違いなんていう問題はまず出ないけど、頭に入れておいてもいいと思う。それと、「do the cooking」「do cooking」の違いっていうのはわかる?「料理をする」という意味を「cooking」という名詞を使って表現しているわけだけど。
ウィッキー三世
恒例の「the」が関わってきているわけですか?
 
 

冠詞についてはこちらをどうぞ!

冠詞その1「the」と「a」の違いについて

2019年6月16日
 
 
乱三世
「do cooking」っていうのは日常的に、恒常的に「料理をする」ってときに使われるんだな。つまり職業として「料理をする」というときに使うわけだ。「do the cooking」はその逆だ。職業ではなく「料理する」としたければ、「do the cooking」と「the」とつけるということだな。
ウィッキー三世
「the」でそのときどきの特定の料理を指しているという感覚ですか?
乱三世
そういうイメージだな。
 
 

ポイント!
●cook=prepare
●cook……火を通して料理すること
●prepare……加熱する料理にも加熱しない料理にも使われる

 
 

meeting=conference

乱三世
「meeting」っていうのはTOEICでもよくきかれるだろ?
ウィッキー三世
ずばり「会議」ですね。
乱三世
そう。「邂逅」っていう意味もあるけど、今日扱うのはもちろん「会議」だな。よく言いかえられる単語はわかる?
ウィッキー三世
これは「conference」じゃないですか。
乱三世
そうね。「数日にわたってされる専門的なことを話しあう会議」というのが一番よく使われる「conference」になる。それから正式な「会議」というようなちょっと格式ばった感じのときにも「conference」だ。辞書(collins cobuild)で引いてみるとこんな説明がある。
 
 

「meeting」の意味です!

A meeting is an event in which a group of people come together to discuss things or make decisions.

「conference」の意味です!

A conference is a meeting at which formal discussions take place.
 
 

ウィッキー三世
辞書の感じだと「meeting」のほうが軽い話しあいくらいの意味にも感じますけど、これも使い分けがあるんですか?
乱三世
これに関してはどちらも「話し合い」という感じで使うことができて差がないと考えていいと思う。例えば、「ゴッドファーザー」の使い方を引用してみるとこんな感じになっている。
 
 

「meeting」 の使い方です!

“After he craps out last night he wants a meeting today or the next day. Meanwhile we’re supposed just to lay back and take everything he dishes out . What fucking nerve.”
※crap out失敗する、ゲームに負ける
※dishe out料理を盛り付ける、与える
「夕べ(もう一度ドンを狙うという)ばくちを打っておいて、今日か明日には話し合いたいって言うんだからな。そのあいだ、俺たちはただ手をこまねいていて、やつが取り分けてくれる物ならなんでも食いついてくるだろうと思っているんだ。大した神経だよ」

「conference」の使い方です!

Michael was sure now that the conference was only to gain a few days’ time.That Sollozzo would make another attempt to kill the Don.
マイケルはこの話し合いが2、3日、時を稼ぐためだけのものにすぎないと確信した。ソロッツォは再び、ドンを殺そうとするに違いない。
 
 

乱三世
これ実は同じ「話し合い」について触れている場面なんだな。
ウィッキー三世
同じ「話し合い」(会議)について「meeting」を使ったり「conference」を使っているということですか。
乱三世
そう。調べてみたら、同じ「話し合い」を指して「meeting」とも「conference」ともしている箇所が結構あるんだな。だから、差についてはそれほど意識する必要がないということだ。それから「会議」ということでいえば「assembly」っていうのも使えるはずだ。TOEICで一番よく出る「assembly」って何?
ウィッキー三世
それは「assembly line」ですね。
乱三世
どんな意味?
ウィッキー三世
「組立ライン」ということですね。
乱三世
その「assembly」 には「集会」とか「会合」「学校の全校集会」もしくは「議会」なんていう意味があるということだな。まあ「組み立て」が頭に入っていればそう遠くないだろ?
ウィッキー三世
そこに会議のニュアンスがあるということなんですか?
乱三世
例えばスタッフの集まりのような感じで「staff assembly」とすれば「スタッフ会議」というふうにできる、ということだ。
ウィッキー三世
「assembly」はまた少し嫌な感じがしますね。
乱三世
「組み立て」から派生してしまえば問題ないはずだ。
 
 
ポイント!
meeting=conference
※staff assemblyで「スタッフ会議」とできる

 
 

optimal=the best or most suitable

ウィッキー三世
次は「optimal」ですか?
乱三世
「optimal」は「optimum」ともつづられる単語で、どちらも同じ意味になる。動詞は「optimize」だな。
ウィッキー三世
「optimize」は「最適化する」とか、「最も能率的に利用する」という意味ですよね。
乱三世
そう。そうなると、「optimal」はどういう意味になる?
ウィッキー三世
「最高の」とか「最適の」というのがピッタリきますか?
乱三世
そういうことだな。英語だと「the best or most suitable」がピッタリだ。
ウィッキー三世
「optimal」=「the best or most suitable」ということですね。
乱三世
ちなみに日本語にもなっている「optimism」(オプティミズム)ってあるだろ?
ウィッキー三世
楽天主義とか、楽観とかそんな感じですよね。
乱三世
その「optimism」も「optimal」もラテン語の「最善」から来ているんだな。
ウィッキー三世
語源が一緒だということですか。
乱三世
そう。そういう関連で頭に入れてもいいと思う。元アメリカ大統領オバマの自伝『Dreams from My Farther』から「optimal」の実例を引っ張ってきたから見てみよう。

 
 
What is a family? Is it just a genetic chain, parents and offspring, people like me? Or is it a social construct, an economic unit, optimal for child rearing and divisions of labor? Or is it something else entirely:~
※rear子供を育てる
家族とは何か? 親と子の間の単なる遺伝子のつながりだろうか? それとも経済的な意味での社会の構成要素で、子育てや役割を分担するための最適解なのだろうか? それともまったく別物だろうか?
 
 

乱三世
これはオバマが父親の出身地であるケニアに訪れたときの「自問」になる。
ウィッキー三世
この自伝は英語の勉強にもなるし、なにしろ内容が面白いですね。
乱三世
日本語の翻訳からまず試してみるといい。厚い本だけど一気に読み進められると思う。とにかく「optimal(optimum)」は形容詞で「the best or most suitable」と言い換えが可能というのがポイントだ。
 
 
ポイント!
「optimal(optimum)」=「the best or most suitable」
 
 

be poised to do=be about to do

ウィッキー三世
「poised」というのも少し難しい単語ですね。
乱三世
「poised」も形容詞だけど辞書(Collins cobuild)を引くとこうなっている。「If someone is poised to do something, they are ready to take action at any moment」。これは同義語で言うとピッタリなのがあると思うけどどう?
ウィッキー三世
「be about to do」ということですね。
乱三世
どういう意味?
ウィッキー三世
「~にしようとしている」「~しそうだ」ってことです。
乱三世
「poised」にはほかに「If you are poised, you are calm, dignified, and self-controlled」という意味もあるんだな。これはつまり人を指して「冷静沈着な」なんてできるということだな。だから「~しそうだ」っていうのは「動いていないけれども、まさに動きそうだ」というニュアンスになるわけだ。
ウィッキー三世
その動いていない瞬間を切り取っている感じということですね。
乱三世
そう。例えば「poise」という名詞を使って「on the poise」とすると「未解決のままで」という意味を作れるんだな。これは事件が動いていないその部分を切り取ったということになる。こういう「動いていない瞬間」を切り取った例を『タイタンの妖女』から抜いてきたので見てみよう。

 
 
Young Chrono now stood astride Old Salo, his knife point pricking Salo’s chest. Beatrice knelt by Salo’s head, a rock poised to smash his head to bits.
※astrideまたがって
※prickingちくりと刺すこと
※knelt kneel(ひざをつく)の過去形
若いクロノは今、老いたソロの上の馬乗りになって、ナイフの先をソロの胸に当てていた。ビアトリスはサロの顔のそばにひざをつき、彼の頭を岩で叩き割ろうとしていた。
 
 

ウィッキー三世
殴りかかろうかという前のまさに「動いていない」瞬間を切り取った絵ということですか。ただ文章が難しいですね。
乱三世
今までした説明のよい例になっていると思うけど、難しかったら「At this point, Spain was poised to become the dominant power in Europe.」というロングマンに載っている例文でももちろんいい。これはどんな意味?
ウィッキー三世
「この時点でスペインはヨーロッパにおける支配的な勢力になろうとしていた」くらいですか。
乱三世
そう。「dominant power in~」で「~の支配的な勢力」という意味だな。これも補足になるけど「poise」っていうのは「量り」から来ている単語なんだな。だから量りの平衡が取れている様っていうのを思い浮かべるとこの単語の性質っていうのを理解できるのではないかと思う。
ウィッキー三世
身構えた様子っていうのも平衡が取れている瞬間っていうことですものね。
乱三世
そう。とにかく「be about to」が「be poised to」と言いかえられていてもあせらないようにしておこうということだな。おしまい!
 
 
今回のポイント!

  1. cook=prepare
  2. ※cook……火を通して料理すること
    ※prepare……加熱する料理にも加熱しない料理にも使われる

  3. meeting=conference
  4. ※assembly……集会、会合、学校の全校集会
    ※staff assemblyで「スタッフ会議」とできる

  5. optimal=the best or most suitable最高の/最適の
  6. be poised to do=be about to do~にしようとしている/~しそうだ

「音」以外のsoundがあるの? ~意外に大事な意味が隠れているsoundについて~

2019年12月22日
 
 
高橋
メルマガ登録いただいた方に、得点アップに役立つ特典記事をプレゼント中です!

TOEICの点数があがらない人にはいくつかの共通点があります。メルマガ登録用の特典記事ではまずその共通点をあげ、点数があがらない理由を解説しています。さらに、そのうえで使うべき問題集についても言及しています。

これだけでも十分得点アップにつながる内容になっています。ぜひプレゼント中にお受け取りください。(プレゼントは予告く削除することがあります)↓ここをクリック


 
 
高橋
半年で400→750! とっておきコンテンツを紹介した記事を期間限定でプレゼント中です!

僕が働きながら半年で350点の得点をUPさせた際にやった勉強方法を紹介しています。

ブログでは書かなかったことを具体的なコンテンツ名を上げて解説しているのでぜひプレゼント中にお受取りください!
(プレゼントは予告なく削除することがあります)↓ここをクリック


 
 

TOEIC900点を突破したときに役立った参考書をこちらで紹介しています!

【TOEIC900点突破】必要な参考書・問題集はこれです! 960点取得者の僕が実際に使った問題集を紹介します!

2020年12月13日

【TOEIC文法書5選!】900点を達成するためのPart5&6の勉強方法&攻略方について

2021年1月31日

これは面白かった! TOEIC900点取得者がおすすめする英語関係の本6選!

2020年12月21日
 
 

Kindle unlimitedは英語学習に活用できる?

Kindle unlimitedは英語学習に役立つ? 僕の活用術を書いてみました!

2021年7月10日

Kindle unlimitedでTOEIC900点を突破しました!アルクのアプリと組み合わせれば勉強は完璧!?

2021年9月4日

 
 
少しでも面白いと思ったら「いいね!」の感覚でクリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 
 
●追伸

高橋
英語では特に同じ言葉を繰り返さないという特徴があります。

同義語を問うというのはその特徴をそのまま問題にしているようなものだとも言えますので、特に力を入れて、勉強しておきたいところです。

同義語が気になる(群)前置詞はこれ!on account of/apart from

2020年8月23日

同じ意味の表現は何? while、despite、providedの同義語を取り上げました!

2020年7月17日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です